毎年夏になると、期間限定で「アートアクアリウム展覧会」が開催されていますね。
たくさんの金魚が涼しげに泳ぐ姿を見ることができ、日本橋の夏の風物詩ともいわれている「アートアクアリウム展覧会」。
2020年で14周年を迎え、累計来場者数がなんと1000万人を超えました。
そして2020年8月28日に、「アートアクアクアリウム美術館」としてオープンしました!
今回は、「アートアクアリウム美術館」の混雑状況について、詳しく調べてみました。
アートアクアリウム2020年混雑状況と待ち時間は?
たくさんの金魚が舞い泳ぐ姿を展示されている「アートアクアリウム」。
ニュースの特集などで、一度は見たことがあるのではないでしょうか?
毎年多くの人たちでにぎわい、夏休みの子どもたちの思い出の1つになっていると言えます。
混雑状況
気になる混雑状況なのですが、今年はコロナウィルスの影響で、地方からの観光客は少ないかもしれません。
逆に、東京都や周辺にお住いの方たちにとっては東京都で楽しめる観光地として、たくさんの方が来られるでしょう。
そして、まだオープンして間もないため、土日祝日はもちろん、平日も混雑すると予想されます。
子どもたちの夏休みが終わった9月以降も、平日であっても比較的混雑が続くかもしれませんね。
ツイッター上の混雑情報
・ギリギリ人とぶつからない程度の距離が保てるけど、かなり混雑していた。(8月31日)
・音楽の音量が大きいので、大きな声で話す人が多い(8月30日)
待ち時間
ツイッター上の情報だとこのような待ち時間です。
・昼頃は2時間待ちだった(8月29日)
・チケットを購入していても、整理券で2時間待ちだった
オープン日から数日はとても混んでいたようです。
アートアクアリウム2020年施設内のコロナ対策
アートアクアリウム内では、このようなコロナ対策がされています。
・サーキュレーターを利用した換気
・従業員のマスク着用や手洗い
・館内の入場制限
・お客様の触れる場所の消毒
など、徹底したコロナ対策に取り組んでいます。
来館する際は、
・マスクの着用
・検温(37.5℃以上の発熱が見られる方は、入館をお断りされるため)
を徹底していきましょう。
また、お客様同士の距離を開けての鑑賞、会話は控えめにするといった点も心掛けましょう。
アートアクアリウム2020年詳細
アートアクアリウム2020年の詳細です。
住所と地図
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町1丁目3番9号
ホームページ

外観
アートアクアリウムの外観です
この投稿をInstagramで見る
アクセス方法(電車)
三越前駅(東京メトロ銀座線・半蔵門線)から徒歩2分
日本橋駅(東京メトロ銀座線・東西線・都営地下鉄浅草線)から徒歩7分
アクセス方法(バス)
江戸バス 北循環(停留所:室町二丁目)から徒歩2分
都営バス 東42甲(停留所:日本橋三越)から徒歩3分
開館時間
10:00~22:00
最終受付時間は21:30になります。
年中無休
駐車場
敷地内や提携している駐車場がないため、近くの駐車場を利用することになります。
日本橋本町駐車場(本町駐車場)徒歩3分
住所 | 東京都中央区日本橋本町1・2丁目 |
---|---|
電話番号 | 03-3270-8861 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 24時間営業 |
利用料金 | 全日 00:00~24:00 30分 210円 全日入庫後24時間上限料金 2,600円 |
提携店舗情報 | ■三越日本橋本店 TEL:03-3241-3311 割引条件:2,000円以上の利用で3時間無料、50,000円以上の利用で5時間無料 |
収容台数 | 306台 |
支払方法 | 現金・千円札・二千円札・五千円札・一万円札使用可 電子決済可(楽天Edy・その他) |
コレド室町駐車場(徒歩3分)
住所 | 東京都中央区日本橋室町2丁目2番地 |
---|---|
電話番号 | 03-3242-0010 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 入庫可能時間(06:00~26:00) 出庫可能時間(06:00~26:00) |
利用料金 | 全日 06:00~26:00 30分 250円 |
提携店舗情報 | ■コレド室町1・2・3・タワーダイニング 割引条件:合算3000円以上(税込)の利用で1時間、6000円以上(税込)の利用で2時間無料。 ■TOHOシネマズ日本橋 割引条件:合算4000円以上(税込)の利用で2時間無料。 ■コレド日本橋 割引条件:1店舗3000円(税込)毎に1時間無料。最大2時間まで。 ■日本橋三越 割引条件:合算2000円以上(税込)の利用で2時間無料、50,000円以上(税込)の利用で4時間無料。 ■三井ショッピングパーク 割引条件:三井ショッピングパークカード持参で1時間無料。 |
収容台数 | 290台 |
支払方法 | クレジットカード可(VISA・JCB・MASTER・その他) 現金 領収書発行可 |
日本橋室町野村ビル(YUITO)(徒歩5分)
住所 | 東京都中央区日本橋室町2丁目4番1号 |
---|---|
営業時間 | 入庫可能時間(07:00~23:00) 出庫可能時間(07:00~23:00) |
利用料金 | 全日 07:00~23:00 30分 250円 |
提携店舗情報 | ■MITUKOSHI日本橋本店 割引条件:1店舗でのお買い上げ、税込み3000円以上で1時間無料、6000円以上で2時間無料。 ※一部対象外店舗がございます。 |
収容台数 | 154台 |
車両制限 | 高さ2.05m、幅1.95m、長さ5.3m、重量2.3t 一般車両は機械式駐車場/普通車(高さ1.55m以下) |
支払方法 | 現金 領収書発行可 |
所要時間
建物は2階建てですが、主な展示スペースは1階のみとなり、2階はカフェやお土産売り場になっています。
そのため、1~2時間ほどあれば、余裕をもって見てまわれそうですね。
アートアクアリウム2020年チケット料金
アートアクアリウム2020年では、当日券と事前予約チケットがあります。

当日券は売り切れの可能性もあるので、事前予約がオススメです。
チケット料金(日時指定)
公式サイトから、2300円(税込)で日時指定の入場券を購入できます。
•大人(中学生以上) 2300円(税込)
•小人(小学生以下) 無料
•音声ガイド : 500円(税込)
音声ガイドは通常600円のところWEB限定価格の500円でお買い求め頂けます。
アフター6入場券
公式サイトから、2000円(税込)で18時以降に入場できる日時指定の入場券を購入できます。
•小人(小学生以下) 無料
音声ガイドは通常600円のところWEB限定価格の500円でお買い求め頂けます。
アートアクアリウム2020年のグッズ
「アートアクアリウム美術館」ならではの、金魚グッズがたくさんあります。
・土佐金ぬいぐるみ
・きんぎょ焼き、羊羹、きんぎょ型のチョコレートなどのお菓子
ショコラポワソンルージュ…金魚の泳ぐチョコレートを作りました。アートアクアリウムが常設の美術館として東京日本橋に本日オープンします。幻想的で儚く美しい空間と、素晴らしい光の演出や色彩を体感した後はこのチョコレートをその感動と共にお持ち帰り下さい。アートアクアリウムだけの販売です。 pic.twitter.com/ooDveqTVd3
— ショコラティエ パレドオール (@paletdorsaegusa) August 28, 2020
など、ここでしか手に入らないかわいいグッズがたくさん!
公式サイトにも写真が掲載されているので、是非チェックして見てください!
アートアクアリウム2020年まとめ
コロナウィルスの影響により、花火大会や夏祭りなど夏の風物詩が中止になってしまったし、もう少し夏らしさを感じたい…
まだまだ暑い日も続くので、少しでも涼しくなりたい…
そんな方にぴったりですね。
是非とも、「アートアクアリウム美術館」に足を運んでみてください!