英国を中心として活動する匿名アーティストとして有名なバンクシー(Banksy)。
インスタ(Instagram)で新作を発表することでも有名です。
そんなバンクシーが、アメリカで白人警察官の取り押さえが原因で死亡した黒人男性殺害事件に物申す新作を発表しました。
バンクシーが自身のInstagramを更新。新作を発表しました。
アメリカの黒人男性殺害に触れたものと思われ、「これは私の問題」とテキストも公開していますhttps://t.co/i5DCVubY1R
— ウェブ版美術手帖 (@bijutsutecho_) June 6, 2020
さらに、今回のバンクシーのインスタグラム(instagram)の投稿には、バンクシー自身からのメッセージも含められていて、これはとても珍しいことと話題になっています。
が、英語が読めない!
メッセージ全文の意味を知りたい!
そんな方のためにメッセージ部分の日本語訳をつけました。
バンクシーは「白人社会と有色人種を壊れたパイプがマンションを水浸しにする。誰がパイプを直すのか?」と例え、白人社会の問題点をわかりやすく説明。
多くの人に共感を得ています。
今日は、そのバンクシーの
・メッセージの意味は?(日本語訳あり)
・バンクシーとは?
・有名な作品一覧
・バンクシー展開催中(横浜)
バンクシーの新作インスタ(Instagram)はこれ!
バンクシーが発表した新作のインスタ(Instagram)の投稿はこちらです。
この投稿をInstagramで見る
スワイプすると全部で3枚写真があります。
怒った黒い顔の遺影にも見える写真と祭壇のような装飾。そのロウソクの火がアメリカ国旗を燃やそうとしています。
これは、アメリカで起きた白人警察官による黒人殺害事件「ジョージ・フロイド殺害事件」を暗に示していると言われています。
さらに3枚目の写真には文章が書かれており、バンクシー自身からのメッセージが書かれています。
このようにバンクシーが自身の気持ちを発信することはとても珍しく、この投稿のコメント欄では、事件の賛否や、バンクシーのメッセージに対しての賛否で賑わっています。
多い場合は2000件以上の意見のやりとりが飛び交っています。
バンクシーの新作のメッセージの意味は?(日本語訳あり)
バンクシーの新作投稿の3枚目に書いてあるメッセージの内容をご紹介します。
バンクシー?がインスタで言ってるの、まじこれ、アップしてくれてありがとう。
いまのアメリカの組織的人種差別はアメリカの白人がどうにかするべきこと!抑圧されてる黒人はこれ以上どうすることもできない。 pic.twitter.com/fRUWkfv0io— ⇐ ⇐ Saya ⇒ ⇒ (@momomagazine) June 6, 2020
メッセージ英文
メッセージの英文を書き出しました。
At first I thought I should just shut up and listen to black people about this issue.
But why would I do that?
It’s not their problem. It’s mine.People of colour are being failed by the system. The white system. Like a broken pipe flooding the apartment of the people living downstairs. This faulty system is making their life a misery, but its not their job to fix it. They can’t – no-one will let them in the apartment upstairs.
This is a white problem. And if white people don’t fix it, someone will have to come upstairs and kick the door in.
メッセージ日本語訳
バンクシーの英文のメッセージを日本語訳しました。
最初、この問題について口を閉じ、黒人の話を聞くべきだと思っていた。
でも、なぜそうしなければいけない?
彼らの問題ではない。私の問題だ。
有色人種はシステムによって失敗した。白人のシステムだ。人々が下の階に住んでいるのに、壊れたパイプがアパートを水浸しにする。この欠陥のあるシステムは、彼らの人生を悲惨なものにする、しかし直すのは彼らの仕事ではない。
(※人々・彼らというのは有色人種のことです)
彼らはできないのだー誰もそのアパートの上階へ上がらせてもらえない。
これは白人の問題だ。もし白人がそれを直せないなら、誰かが上階へ行ってドアを蹴り開けなければならない。
バンクシーとは?
バンクシーの新作を紹介しましたが、バンクシーとはどんなアーティストなのか簡単にご紹介します。
バンクシーはイギリスを拠点とする匿名で活動をするアーティストです。
顔や年齢など個人情報は不明。
ダークユーモアで社会を風刺するストリートアート(落書き)がバンクシーの作風です。
公共のものに落書きをしたり、美術館に無許可で作品を展示するゲリラ的な行動が犯罪に当たることで、匿名で活動していると言われています。
2018年には、オークションで1億円以上で落札された絵がシュレッダーに掛けられるシステムが仕掛けられて、話題になりました。
その時の映像はこちら
バンクシー自身のインスタです。シュレッダーを仕掛けるところから始まります。
それでは、バンクシーの有名な作品をいくつかピックアップします。
バンクシーの有名な作品一覧
バンクシーの有名な作品は、色々とあるのですが、インスタ投稿の作品の中から少しだけご紹介します。
シュレッダーにかけられた風船の女の子の絵
赤い風船は希望の象徴と言われています。
新型コロナウイルスでバンクシーも在宅勤務をしていて、奥さんが嫌がっていると話題になりました。
ホームレスがサンタクロースになる作品
他にもたくさん作品があるので、有名作をご覧になりたい方はこちら
バンクシー展開催中(横浜・アソビル)
現在、横浜のアソビルで、「バンクシー展 天才か反逆者か」が開催中です。
もっとバンクシー作品を見たい!という方はぜひ、ご来場ください。
新型コロナウイルス感染拡大抑制のため、時間指定制でチケット販売されています。
会場
会期/時間
2020年3月15日(日)〜9月27日(日)※予定
10:00 – 20:30(最終入場 20:00)
チケット料金(税込)
バンクシー展のチケット料金です。
券面に記載の時間内での入場をご案内いたします。入れ替え制ではございません。
日時指定チケット | 大人 | 大・専・高 | 中学生以下 |
---|---|---|---|
平日 | 1,800円(窓口販売 2,200円) | 1,600円(窓口販売 1,800円) | 1,200円(窓口販売 1,200円) |
土日祝 | 2,000円(窓口販売 2,400円) | 1,800円(窓口販売 2,000円) | 1,400円(窓口販売 1,400円) |
YouTube広告
バンクシー展のYouTube広告です。
バンクシーインスタまとめ
今日は、バンクシーのインスタに投稿された新作の作品をご紹介しました。
アメリカで起きた黒人男性殺害事件を受けて、白人社会を風刺した内容で、バンクシー自身のメッセージも含まれており、珍しいことだと話題になりました。
バンクシーのメッセージは英文だったので、日本語の翻訳も紹介しました。
現在、横浜ではバンクシー展も開催されているので、もっと作品を見たい方は来場してみてください!

よく出てくるネズミも可愛い!