大型の台風19号の通過により、多摩川が氾濫。
二子玉川駅周辺、川崎市高津区諏訪のあたりが冠水しました。
情報をまとめましたので、ご覧ください。
多摩川氾濫したのはどこ?
多摩川は全長138km、流域面積1,240km²。東京圏の一級河川です。
氾濫したと聞きますが、大きく長い多摩川が氾濫したのはどこなのでしょうか?
朝早くからのヘリは #NHK か。#テレ朝 も飛んでいるな。#多摩川氾濫 被害が多く出たのは、#川崎市 と #世田谷区。特に、#二子玉川 #新丸子。#スーパー堤防 は必要だな。 https://t.co/75Fq9j0oMO
— shogo kawakami (@sk19702011) October 12, 2019
いろんな情報を集めるとどうやら、世田谷区側は兵庫島公園あたり、川崎市高津区は諏訪のあたりと言われています。
多摩川氾濫どこ?世田谷区二子玉川駅近くの兵庫島公園
二子玉川駅から近く、河川敷に下りて遊べることもあり、週末はピクニックをする人も多い兵庫島公園。
ここは堤防が低く、土手を乗り越えた形で越水した様子。堤防が決壊したわけではなさそうです。
兵庫島公園ライブカメラ時系列
兵庫島公園のライブカメラを度々スクリーンショットしていました。
時系列で紹介します。
10月12日13時ごろ 平常時と比べてみてください
10月12日15時ごろ カメラのアングルが変わりましたが、ほぼ同じ場所です。
10月12日19時頃 階段ギリギリまで水が来ていますが、上に人がいます。
10月12日21時頃 もう溢れているように見えます
10月12日23時頃 完全に越水しています。
二子玉川駅からいける多摩川河川敷(兵庫島公園)
二子玉川駅周辺のツイッター情報
冠水している時の情報
#多摩川氾濫 #多摩川 #避難勧告 https://t.co/cluhFRUsGb
— 多摩川氾濫レポ@田園調布~二子玉川 (@UccPnL2vX3x7a4r) October 12, 2019
二子玉川、川沿い冠水し始めました。ウチは一階なので避難しました。お気をつけ下さい!#多摩川氾濫 pic.twitter.com/5mHRMC85tC
— masa (@masa1971) October 12, 2019
現在の情報
氾濫した多摩川の河川敷もまだ冠水していて流れもあります。#多摩川 #多摩川氾濫 #多摩川河川敷 #多摩川決壊 #多摩川水位 #川崎市 #武蔵小杉 #冠水 #浸水 #二子玉川 #世田谷区 #台風 #台風19号 #田園調布 #丸子橋 pic.twitter.com/Q5usHMRrrA pic.twitter.com/IHUIWSEfHV
— sabbath (@sabbath2019) October 12, 2019
多摩川の現在の様子です📹️ 長年近くに住んでますがこんな光景は初めて見ました😱#多摩川 #多摩川氾濫 #多摩川河川敷 #多摩川決壊 #多摩川水位 #川崎市 #武蔵小杉 #冠水 #浸水 #二子玉川 #世田谷区 #台風 #台風19号 pic.twitter.com/Q5usHMRrrA
— sabbath (@sabbath2019) October 12, 2019
多摩川氾濫どこ?川崎市高津区諏訪、平瀬川氾濫
川崎市高津区諏訪のあたり、多摩川からの支流である平瀬川が氾濫しました。
多摩川と平瀬側が合流するあたりが冠水したようです。
平瀬川ライブカメラ時系列
平瀬川のライブカメラのスクリーンショットです。
10月12日14時頃 氾濫までまだあと1mくらいありそうです。
10月12日17時頃
10月12日20時頃 もう氾濫ギリギリです
10月12日 22時頃 もう溢れています
川崎市諏訪ツイッター情報
平瀬川氾濫した時の情報
高津区諏訪 低地 冠水してます! pic.twitter.com/4s5KUacWaX
— OZAKI ATSUSHI (@DJAZZURRI) October 12, 2019
高津区諏訪は停電且つ冠水しておりました。
くれぐれもご注意下さい。#二子新地 #多摩川 pic.twitter.com/qxg4ueT4XM— ダイナミック★T (@dynamic_fx) October 12, 2019
多摩川氾濫したのはどこ?まとめ
多摩川が氾濫したのは2箇所。
東京世田谷区側は、二子玉川駅近くの兵庫島公園あたりから。
川崎市高津区側は、二子新地近くの諏訪あたりから。