近年人気の武蔵小杉。
その中でも2014年にオープンしたグランツリーは
子連れで行くのにとても便利な場所です。
人気のお店が多数
ママ世代に人気のアパレルブランドや、子供服、イトーヨーカドーが運営するエリア、多数の飲食店など、おしゃれでもあり、利便性もある複合施設です。
1階には、生鮮食品が売られている大型のイトーヨーカドーがあり、食料品の買い物から服までなんでも揃います。
ボーネルンド運営のプレイパーク キドキド
おしゃれで人気のおもちゃ屋ボーネルンドが運営するプレイパークキドキド。
時間制で利用でき、ボールプールやボルダリング、大型エアーマットなど、子どもが室内でしっかり体を動かせるプレイパークとして絶大な人気を誇っています。
そのキドキドがグランツリーの4階にボーネルンドと併設であります。
フードコートが充実
うどん、ラーメン、餃子、ハンバーグなどのお馴染みの飲食店から、アイスクリーム、タピオカドリンク店などスイーツ店もあります。また、たくさんの席数があり、子ども用の低いテーブルもあり、込み合う時間帯でもなんとか席を確保できます。
無料で遊べるスマイルスクエア
フードコートの近くに、スマイルスクエアという子どもが遊べるエリアがあります。靴を脱いで上がる人工芝の広場で、巨大なスクリーンに子どもたちが映しだされ、ゲームができたり、写真が撮れたり、キャラクターと合成されたりして、楽しむことができます。
フードコートの近くにあるので、食事が終わるまで待っててもらったり、お買い物に疲れたら、少しここで休憩するのもいいですね。
広い屋上庭園
グランツリーの屋上には、Grand Green Gardenという名前の広い屋上庭園があり、子どもが楽しめる遊具がたくさんあります。
完全な屋外なので、季節によっては暑かったり、寒かったりするのですが、それでも外で遊ぶのは気持ちが良いものです。
周りにはタワーマンションが立ち並び、景色も壮観。
夏は1時間に1回、水が吹き出すクジラのモニュメントがあったり、黒板の床というチョークでお絵かきできるエリアがあったり、他にはない珍しい遊具がたくさんあります。
無料で遊べる
キドキドなどの有料施設に入らなくても、スマイルスクエアと屋上庭園だけで十分遊べます。
お買い物のついでに少し寄るというよりは、一日がっつり遊びに来るという方が多いように思います。
まとめ
武蔵小杉駅から徒歩4分という便利な場所にあり、食料品からアパレルブランドまで揃う大型複合施設。子ども向けに作られたモールは、家族で訪れるのにぴったりです。
1日遊ぶつもりで訪れてみてください。