長谷川町子さんの生誕100周年を祝い、長谷川町子記念館が桜新町に2020年7月11日(土)にオープンすることになりました。
「サザエさん」や「いじわるばあさん」などで知られる漫画家、長谷川町子さん(1920~92年)の原画と資料を展示する「長谷川町子記念館」が東京都世田谷区に完成しました。https://t.co/lQmXpkM6FZ
— 毎日新聞 (@mainichi) July 9, 2020
2020年4月に開館予定だった長谷川町子記念館ですが、新型コロナウイルス流行の影響で開館が延び延びになっていましたが2020年7月11日(土)にやっと開館です!

きゃりー
子供がサザエさん好きなので、行ってみたい!
現在は新型コロナウイルスの拡大感染予防のため、各回50人の入場制限が行われています。入場制限のタイムスケジュールもお伝えします!
今日は、長谷川町子記念館の
・住所とアクセス方法
・入館料/チケット料金
・予約・前売り券は?
・入場制限スケジュール
・行った人の感想は?
・入館料/チケット料金
・予約・前売り券は?
・入場制限スケジュール
・行った人の感想は?
をお伝えします!
長谷川町子記念館の開館時間・休館日
長谷川町子記念館の開館時間と休館日です。
開館時間
10時〜17時30分(受付締切16時30分)
休館日
月曜日(祝日の場合は、その翌日)、展示替期間、年末年始
長谷川町子記念館の住所とアクセス方法
長谷川町子記念館の住所とアクセス方法です。
住所
〒154-0015
東京都世田谷区桜新町1-30-6
長谷川町子記念館の入館料/チケット料金
長谷川町子記念館の入館料/チケット料金はこちら
入館料(税込)
一般 | 900円(800円) |
65歳以上 | 800円(700円) |
大学生・高校生 | 500円(400円) |
中学生・小学生 | 400円(300円) |
()内は20名様以上の団体、障がい者手帳をお持ちの方とその介護者
上記料金にて美術館と記念館の両方をご覧いただけます。
長谷川町子記念館の予約・前売り券は?販売開始は何時?
長谷川町子記念館のチケットは、美術館のみで販売されます。
予約はできず、前売り券はありません。
9時50分から配布開始される入場整理券をもらわなくてはいけません。
長谷川町子記念館の入場制限人数とスケジュール
長谷川町子記念館では、新型コロナウイルス感染拡大防止のために入場制限を行います。
入場スケジュールはこちらです
10時~11時 50人まで受け入れ
11時~12時 50人まで受け入れ
12時~13時 50人まで受け入れ
13時~14時 50人まで受け入れ
14時~15時 50人まで受け入れ
15時~16時 50人まで受け入れ
16時~16時30分 50人まで受け入れ(受付締切16時30分)・チケットは美術館でのみ販売されます
・9時50分より配布開始の整理券をもらうと、チケット購入ができます
・整理券の配布状況によっては、入館できない場合もあります
11時~12時 50人まで受け入れ
12時~13時 50人まで受け入れ
13時~14時 50人まで受け入れ
14時~15時 50人まで受け入れ
15時~16時 50人まで受け入れ
16時~16時30分 50人まで受け入れ(受付締切16時30分)・チケットは美術館でのみ販売されます
・9時50分より配布開始の整理券をもらうと、チケット購入ができます
・整理券の配布状況によっては、入館できない場合もあります
長谷川町子記念館に行った人の感想は?
7月11日(土)の開館以降に追記します。