川崎市の市立学校が5月末で緊急事態宣言が解除された場合、6月1日から全校において教育活動を再開することを発表しました。
想定スケジュールでは、
夏休みは8月1日から2週間!
給食開始は6月15日からとなっています
冬休みは今の所、通常通りです。
【川崎市学校再開】想定スケジュール
川崎市が6月1日から学校を再開する場合の想定スケジュールです
給食開始は6月15日から、夏休みは8月1日から
詳しくは下記をご覧ください
5月25日(月)~5月29日(金)
児童生徒の状況把握(登校日、家庭訪問、電話連絡等)6月1日(月) ~6月12日(金)
分散登校期間
児童生徒の状況把握(登校日、家庭訪問、電話連絡等)6月1日(月) ~6月12日(金)
分散登校期間
6月15日(月)~7月31日(金)
通常登校(給食有り)
8月1日(土) ~8月16日(日)
夏季休業
※ うち、8月3日(月)~8月7日(金)は、各学校での補習等、学習補充奨励期間とする。
12月26日(土)~1月4日(月)
冬季休業
【川崎市学校再開】基本的な考え
新型コロナウィルス感染症が収束するまではウィルスと共存すると言うことを前提に教育活動を少しずつ開始していくと言う方針。
【川崎市学校再開】新型コロナ感染防止対策
川崎市の市立学校が6月1日から再開することに関し際して、新型コロナ感染防止対策は以下のように行われます
・換気の徹底、マスクの着用、手洗い等の励行
・発熱等の健康状態の把握、自宅休養の徹底
・学校行事の精選、開催方法の工夫
・異学年交流の見直し
・特別教室の利用抑制(使用する場合は、消毒の実施等)
・給食実施の配慮(配膳時の衛生管理の徹底等)
・学校の臨時休業ルールの策定・運用
⇒児童生徒又は教職員が感染…原則当該校を2週間の臨時休業 ⇒児童生徒又は教職員が濃厚接触者…原則当該児童生徒又は教職員を2週間の自宅待機
・共用スペース、ドアノブ等の定期的な消毒
・部活動の段階的実施、活動方法の工夫(6 月 15 日を目途に実施可能な活動から段階的に再開)
情報は全てこちらから:市立学校の再開について (令和2年5月21日時点)