キリンビール名古屋工場に見学に行ってきました!
5歳の子供でもわかるような簡単な内容で、最後には試飲もできます。
キリンビール工場見学の予約方法、料金、内容などを報告します!
キリンビール名古屋工場見学の料金や内容は?
キリンビール工場見学とは、キリンビールの製造過程を工場で丁寧に教えていただける短時間の見学ツアーです。
工場見学は内容により無料と有料、年齢制限あり等いくつか種類があります。
⑴「キリン一番搾り美味しさの秘密発見ツアー」所要時間70分 無料
一番一般的なツアー。「キリン一番搾り生ビール」のこだわりの製法やおいしさの秘密を発見。ビールの魅力が存分に味わえるツアー。
開催日: 休館日・年末年始を除く全日
スタート時間: 10時10分、11時10分、12時10分、13時10分、14時10分、15時10分 ※インターネット予約ができない時間帯があります。
対象者: 年齢制限なし限定35名
予約はこちらから→ キリンビール名古屋工場「キリン一番搾り美味しさの秘密発見ツアー」予約ページ
上記の秘密発見ツアーによりEP(体験)を盛り込んだツアー。
開催日: 9月28日(土曜日)
スタート時間: 14時10分~15時40分
対象者: 20歳以上限定20名予約はこちらから→ キリンビール名古屋工場「キリン一番搾りEP(エクスペリエンス)ツアー」予約ページ
⑶仕込釜の中が覗けるスペシャルツアー 所要時間75分 無料
通常は入れない「仕込室」に入って、実際にビールを製造している「仕込釜」の中を覗く事ができるツアー。
開催日:8月2日(金曜日)、8月3日(土曜日)、8月23日(金曜日)、8月25日(日曜日)、9月6日(金曜日)、9月8日(日曜日)、9月13日(金曜日)、9月15日(日曜日)、10月4日(金曜日)、10月6日(日曜日)、10月18日(金曜日)、10月20日(日曜日)、11月8日(金曜日)、11月10日(日曜日)、11月15日(金曜日)、11月30日(土曜日)
開催時間: 14時10分~15時25分
対象者: 20歳以上限定30名
予約は電話のみ: 052-408-2000
【受付時間】9時30分〜16時(休館日を除く)
⑷広さ・大きさ体感バスツアー 所要時間75分 無料
普段は見ることが出来ない工場構内をバスで10分程度回るツアー。
開催日: 9月7日(土曜日)、9月21日(土曜日)、10月5日(土曜日)、10月19日(土曜日)、11月2日(土曜日)、11月16日(土曜日)
開催時間: 14時15分~15時30分
対象者:年齢制限なし30名
予約は電話のみ: 052-408-2000
【受付時間】9時30分〜16時(休館日を除く)
キリンビール名古屋工場、試飲はできる?
工場見学の楽しみといえば、試飲!!
なんと作りたて生ビールがいただけます!
お酒を飲めない方には、ノンアルコールビール、ソフトドリンクも用意されています。
一人3杯までです。
試飲できるドリンクです
・キリン一番絞りプレミアム
・キリン一番搾り〈黒生〉
・キリン 零ICHI(ゼロイチ)
(ノンアルコール・ビールテイスト飲料)
<ソフトドリンク>
・キリン 午後の紅茶 ストレートティー
・キリン 生茶
・トロピカーナ 100%アップル
・トロピカーナ 100%オレンジ
・キリンレモン

小さいグラスも用意されていますし、缶は160mlのミニサイズです。

キリンビール名古屋工場へのアクセス方法は?
住所: 〒452-8562 愛知県清須市寺野花笠100 キリンビール(株)名古屋工場
電話番号: 052-408-2000
・名古屋第二環状自動車道清洲I.Cから約5分
・城北線「尾張星の宮」駅下車徒歩5分
【名古屋からの場合】名古屋駅 ⇒(普通)岐阜・大垣方面 枇杷島駅 ⇒ 城北線 尾張星の宮駅 ・JR東海道線「枇杷島駅」から無料シャトルバス運行
【名古屋からの場合】名古屋駅 ⇒(普通)岐阜・大垣方面 枇杷島駅
シャトルバスの乗車で、毎時10分スタートのツアーに参加できます。
キリンビール名古屋工場、インスタ映えするフォトスポットがたくさん
まず正面に大きな金鯱が迎えてくれます。さすが名古屋ですね。
人が小人になったように映るトリックアート的なフォトスポットがたくさんあります。
エントランスの待ちスペースにたくさんあるので、早めに行って写真を撮って待っているのもオススメです。
キリンビール名古屋工場、自由研究にもなるビールの製造過程
1時間弱ほどでキリンビール名古屋工場内を案内していただけます。
ビールの原料となる麦芽とホップを触ったり、
発酵前のビール(アルコールが入る前)のビールを試飲したり、
実際の製造タンクを眺めたり、
ラベルの歴史を学んだり、
小学生の自由研究にはぴったりではないでしょうか!?
キリンビール工場限定のお土産
たくさんのキリン工場限定品が販売されています
柿の種、プリッツ、チーカマ
キリン工場見学の際に、MY KIRINに登録するとキリンミニチュアビールケースがもらえます。
試飲の際におつまみとしてもらえる柿の種も販売されています。
まとめ
とにかく盛りだくさんで、楽しくビール製造過程が学べるキリンビール工場見学。
夏休みの自由研究にもぴったりです。
名古屋だけではなく、全国のキリンビール工場で見学は実施されているので、ぜひ訪れてみてください。