NHK連続テレビ小説「エール」、毎日見ているという方も多いのではないでしょうか?
窪田正孝さん演じる古山裕一は、なかなか作曲ができずに悩んでいます。
そんな時、早稲田大学の応援団の応援歌を作曲してほしいと熱血の応援団長「田中隆」が裕一の家に飛び込んできます。
熱血と博多弁が面白いこの早稲田大学応援団長の田中隆ですが、演じているのは俳優の三浦貴大さんです。
実は三浦貴大さんのご両親は芸能人ですごい人なんです!
今日は早稲田大学応援団長を演じる、三浦博貴さんのプロフィールを紹介します!
この投稿をInstagramで見る
NHK朝ドラ「エール」フル動画の見逃し配信をお得に見る方法!
三浦貴大プロフィール
この投稿をInstagramで見る
本名 | 三浦 貴大(みうらたかひろ) |
---|---|
生年月日 | 1985年11月10日(34歳) |
出生地 | 日本・東京都 |
身長 | 178 cm |
血液型 | A型 |
職業 | 俳優 |
活動期間 | 2010年 – |
事務所 | アノレ |
SNS | Instagram:takahiromiura_official Twitter:@TakahiroMiura_o 事務所プロフィールページ |
三浦貴大さんは1985年生まれの34歳。東京都出身です。
なんとお父様は俳優の三浦友和さん。お母様は伝説の歌手山口百恵さんです。
お兄さんの三浦祐太朗さんもシンガーソングライターや俳優としても活躍されています。従弟には俳優でタレントの絲木建太さんもいます。

華麗なる芸能一家ですね!
三浦貴大さんは、成城学園・中学校高校を卒業。大学は、順天堂大学に進み、ライフセービング部に所属し、資格も取得しています。運動神経抜群で、ライフセービング選手権で入賞するほどの好成績を収めています。
大学時代は精神保健福祉士を目指していましたが、大学4年生で実習に行くとこの仕事は向いていないと気づき、俳優になることにします。
お父様の三浦友和さんに俳優になりたいことを報告すると全く反対はなく、知り合いのプロデューサーに相談し、すぐにデビュー作が決まりました。
親の七光とも言えかねないこの流れですが、2010年5月に公開された「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」で俳優デビュー。この時の演技が評価され
第34回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しています。

女優の杏さんは、幼馴染で父親同士も仲が良いそうです!
過去の出演作品
三浦貴大さんが出演した出演作品です。映画に多く出演されています!出演作品数が多いので抜粋です。
映画
- RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語(2010年5月29日、松竹) – 宮田大吾 役
- 劇場版SPECシリーズ(東宝) – 宮野珠紀 役
- 永遠の0(2013年12月21日、東宝) – 武田貴則 役
- 進撃の巨人(東宝) – ジャン 役
ドラマ
- キルトの家(2012年1月28日 – 2月4日、NHK) – 南空 役
- 最終特快(2013年3月21日、NHK)[24] – 主演・南和彦 役
- NHK大河ドラマ
花燃ゆ 第25話 – (2015年6月21日 – ) – 毛利元徳 役
いだてん〜東京オリムピック噺〜(2019年) – 野田一雄 役
- 高嶺の花(2018年7月11日 – 9月12日、日本テレビ) – 吉池拓真 役
- シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。(2020年) – 鹿野博史
CM
- 大正製薬 『リポビタンD』(2010年6月 – 2015年)
- 霧島酒造 『黒霧島』(2011年6月 – )
- SMBC日興証券 『NISA』(2012年7月 – )
- 銀座ダイヤモンドシライシ 「彼は走っている」編(2018年5月 – 、行定勲監督) - 土村芳と共演

リポビタンDのCMが一番馴染みがあるかもしれませんね!
なんで女子高生が「まどマギ・グラス」欲しさに、リポビタンD買わなきゃいけなんだよ! ケイン・コスギ&三浦貴大じゃあるまいし。#まどマギ #ケインコスギ #三浦貴大 #リポビタンD pic.twitter.com/YvXoSeQA8H
— みらい@星界神話 (@chevaliers_diva) September 8, 2014
【三浦貴大】エールの田中隆はどんな役
三浦貴大さんが朝ドラエールの中で演じるのは、田中隆。博多弁が特徴の早稲田大学応援部の5代目団長。
名前や功績より人の縁を信じる熱血漢です。早慶戦に勝つには新しい応援歌が必要だと、裕一に頼みに来ます。
とにかく熱血!そして博多弁が面白い!!

早慶戦はどうなるのでしょうか??
【三浦貴大】エール出演についてコメント
三浦貴大さんが、エール出演についてコメントを発表しました。「早稲田大学応援部OBから指導してもらい、プレッシャーに感じた」と言われています。
撮影の1か月前くらいから、早稲田大学応援部のOBの方から指導を受け、「紺碧の空」の応援の練習を始めて、野球の早慶戦の観戦もしました。実際に応援部の様子を拝見しましたが、動きの連携が見て取れて、迫力もあって圧倒されましたね。正直演じるのは大変だなと思いましたし、プレッシャーを感じました。
僕が演じる時代の応援の振り付けは、現役の皆さんに比べてシンプルな動きにはなっているのですが、人によって型が異なるため、自分の型を見つけるのがなかなか難しいんです。“かっこよく見える動き”のコツをつかむため、手の振り方などは自分なりに模索しました。短期間での習得だったので、現役部員の皆さんにはおよびませんが、なんとか形になったと思います。演じる上でも応援の技術以上に、田中という人物の「応援したい」という気持ちを表現できたらと思い演じました。応援部のメンバーを演じる皆さんと一生懸命練習をしたので、ぜひ注目していただけたらうれしいです。
【三浦貴大】エール見逃し配信は?
この投稿をInstagramで見る
朝ドラ「エール」せっかくの三浦貴大さんの出演を見逃してしまった!という方は、放送後1週間はNHKプラスで無料で配信されています。
【三浦貴大】エール放送時間や再放送は?
朝ドラ「エール」の放送は、BSを含めると1日4回放送があります。
早い時間から順番だとこのようになります。
1回目:7時30分~7時45分(BSプレミアム・BS4K)
2回目:8時~8時15分(NHK総合)
3回目:12時45分~13時00分(NHK総合)
4回目:23時00分~23時15分(BSプレミアム・BS4K)
<毎週月曜~土曜>
●総合 午前8時~8時15分
●BSプレミアム・BS4K 午前7時30分~7時45分
●総合 午後0時45分~1時00分(再)
※土曜は一週間を振り返ります<毎週月曜~金曜>
●BSプレミアム・BS4K 午後11時~11時15分(再)<毎週土曜>
●BSプレミアム・BS4K 午前9時45分~11時(再)
※(月)~(金)を一挙放送<毎週日曜>
●総合 午前11時~11時15分
●BS4K 午前8時45分~9時00分
※土曜の再放送※放送予定は変更される場合があります。最新情報は番組表をご確認ください
NHK朝ドラ「エール」フル動画の見逃し配信をお得に見る方法!