子供の習い事で無駄だったものはある?無駄にならない習い事は?

暮らし
スポンサーリンク

※本ページはプロモーションが含まれています

最近の子は小さいうちから習い事をたくさんやっていますよね。

うちの子供たちも、周りの子がやっているからやりたい、と理由でいくつか習い事をやっていますが、「これやってて意味あるのかなー」と思うこともしばしば…

特に、幼稚園で放課後に行っている課外授業の習い事は、手軽に出来る上に月謝も安いものが多いので、習わせてみてはいるのですが、「これは無駄だ…」と思ってしまうことが多いです。

今回は子供の習い事で無駄に感じたことを紹介していきます。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

子供の習い事で無駄だと感じるとき

子供に習い事をさせているお母さんは多いのではないでしょうか?

どんなときに習い事が無駄だと感じるのか、またどんな習い事で無駄に思うのか、いくつか意見を紹介します。

無駄だと感じるとき

 

・実生活で習い事の経験が活かせていないとき

・本人のやる気が全くなく、普段の練習を全然しないとき
・習い事の日だけ「とりあえず行く」というのが定番化してしまっていると感じるとき

・目的がはっきりしない習い事

色々な意見がありますが、習い事は曜日や時間が決まっていますよね。

その日だけとりあえず行く、行かなきゃいけないから行く、という使命感や習慣だけで習っていることに無駄だと感じる意見が多かったです。

習い事は、始める前にある程度目的がある場合が多いです。

ない場合でも、習い事をしているうちに何か新しい目標が見つかったりすることもありますが、これらが明確になっていないと、何のために習い事をしているのかわからない状態になってしまいますよね。

こんなときにも無駄だと感じることが多いようです。

続いて、具体的にどんな習い事が無駄に感じたのか紹介します。

ピアノ

 

・音楽の授業は習っていなくても出来る。
・音楽の授業以外でピアノの知識を活かせる機会がない。
・練習をしないから、レッスン日だけ行っても何も出来ずに終わる。
・まともに弾ける曲がない

ピアノは習い事でも人気なだけに、無駄だと感じる意見も多いです。

特にピアノは習い事の日だけ頑張るのではなく、普段の練習も大切になってくるもので、普段の練習がないと身に付かない習い事でもあります。

披露する場面もそうそうないので、無駄に感じることが多いのかもしれませんね。

 

スイミング

・なかなか上達しない
・水泳の授業が少ないので泳げなくても困らない

こちらも習い事で人気のスイミングです。

習い始めたきっかけは、「小学校で泳げないと恥ずかしいから」というのものが多いかもしれません。

小学校でのプールの授業は年々減少傾向にあります。

学校のプールが使えない場合や、天候次第で入水出来る条件が厳しく、そもそも入水出来ないということが多いからです。

教員の人員配置も難しく、安全面を考慮してプールの授業を行うと、昔ほど「泳がせる」という授業ではなく、「水に慣れる」という点が重視されてきているので、泳げなくても問題なかったりします。

 

ダンス

 

・踊る機会がない
・リズム感は別にダンスの習い事でよくなるわけじゃない

小学校の体育の授業で、ダンスが必修になりました。
その影響から、子供向けのダンススクールも年々増えてきています。

ダンスのジャンルも色々ありますが、共通して踊る機会がないことと、踊れても何の役に立つかわからないというものが多かったです。

リズム感を養うことが出来るというメリットがダンスにはありますが、リズム感がなくてもそうそう困る機会ってないですよね。

 

スポンサーリンク

習い事は目的をもって続けよう

無駄に感じてしまう1番の原因が、目的や目標がないことです。

これは、親が無駄だと評価するのではなく、子供自身が目的をもって続けられることや、目標を見つけること、それに向かって努力をすること、というのが習い事をする理由になると思います。

親は習い事が無駄だと決めつける前に、子供自身が習い事を通してどう成長していけるのかを見守りたいですね。

暮らし
ママのお役立ち情報を発信中 きゃりーのママライフハック
タイトルとURLをコピーしました