習い事の送迎が大変な時の対処法は?疲れたときに使えるサービスは何がある?

暮らし
スポンサーリンク

※本ページはプロモーションが含まれています

子供が幼稚園や小学生にあがると、そろそろ何か習い事を始めさせてみようかなと考えたり、子供から習い事をしたい!
と言ってきてくれる頃です

実際に習い事が始まると、それにあわせて送迎をしたり、兄弟で時間が違ったり、習い事の数が増えるとさらに時間がかかってしまって意外と大変です。
近くに頼れる人がいなかったり、仕事が遅くなってしまうときなど親の理由で習い事ができないのもちょっとかわいそうですよね。

そんなとき、みんなどうしてるの?送迎をしてくれるサービスは?などをご紹介します!ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

習い事の送迎が大変な理由

習い事がある日ってなんか気疲れしてしまったり、バタバタしたりと大変ですよね。

私も習い事があった日は1日の終わりに「あー、疲れたな」と思うことが多かったり、家の中が片付かないなんてこともあります。

では、実際にどんなことで大変だなと思うことが多いのでしょうか?

兄弟で時間帯が違う

上の子が小学生で下の子は幼稚園などの場合、同じ習い事をしていても時間帯が別れてしまう事が多く、自宅と教室を何度も往復することになります。

往復するにしても、上の子のレッスンが終わるまで待つにしても時間がかかってしまいますし、下の子が待ちきれずにぐずってしまうこともあります。

つい「これだけ時間があれば掃除が1箇所できるのになぁ」と思っちゃうこともありますよね。

家事をこなすのが大変

共働き家庭や予定が詰まっている日など、朝からバタバタして気づいたらもうこんな時間だ!
っていう時もあるかと思います。

私も仕事から帰って迎えの時間までに少しでも家事をしたい、と時間ギリギリまでご飯の支度や洗濯を片付けたり、時には終わりきらずに迎えに行くときもあります。

習い事がある日は事前に計画を立ててテンポよく家事などをこなさないといけないので、体力的にも精神的にも疲れます。

送迎中に子供がぐずりだす

習い事に向かう時間がおやつの時間にかぶってしまったり、習い事は好きだけど今日は遊びたい!
など、その日の気分などでぐずってしまって困ることがあります。

習い事の前にお腹が空いたなどぐずってしまうとレッスンにも集中できないし先生にも迷惑をかけてしまうかもしれません。

また、帰宅途中に公園で遊びたい!となると、帰宅時間が遅くなりバタバタしてしまい、ストレスが溜まってしまいますよね。

スポンサーリンク

習い事の送迎の負担を軽くする工夫

送り迎えは親がしなくちゃ!と思っている方が多いのではないでしょうか。

私もその一人です。でも、調べてみると送り迎えが楽になる方法があるんです!

その方法をご紹介します!

自宅近くor自宅でできる習い事を選ぶ

徒歩10分程で通える教室を選んだり、家庭教師のように先生が自宅に来てくれる習い事を選ぶと負担が減ります
送迎もしやすいし、パパママが自宅に居られる時間が増えるのでレッスンが終わるまでの間に家事や買い物などをすることもできます。

また、幼稚園や小学校低学年の頃はパパママと一緒に通い、学年が上がるにつれて一人で通うこともできるようになるので、さらにパパママの時間に余裕ができます。

子供の自立心もつきますね。

最近はオンラインでの習い事も増えてきました。
塾や英会話などオンラインで自宅でできるものもありますので、そういう習い事を選ぶのも手ですね。



無料体験実施中!【ワールドアイキッズ】

習い事を増やし過ぎない

習い事の数が多くなると、そのぶん送迎にかかる時間ももちろん増えてしまいます。

特に、近くに頼れる人がいないとその負担はパパママにかかってきてしまいます。
子供がどうしてもしたい!という場合は別ですが、そうでなければパパママだけでなく子供にとってもかなり負担がかかってしまいますよね。

パパママも子供も楽しく興味を持って習い事に取り組めるのが1番!
数を増やしすぎず無理のない範囲にしましょう。

ママ友や祖父母に協力してもらう

子供同士もママ同士も仲が良いお友達と協力し合うのも良いですね。
例えば、行きは私が送り、帰りはママ友にお願いすれば1往復で済みます。

パパママも助かりますし、子供たちにとっても仲良しの友達と一緒に習い事の行き帰りができるので、嬉しいですよね。

私も子供の頃近所の友達と一緒にスイミングスクールに、学校の話や好きなテレビの話などをしながら通って楽しい思い出があります。

また、祖父母にお願いするのも良いですね。

パパママもお願いしやすいし、おじいちゃんおばあちゃんも孫との時間が作れるのできっと嬉しいと思ってくれていますよ。

送迎のついでに買い物などを済ませる

習い事に送ってから一旦自宅に帰るまでの時間はない…

という時は、買い物や用事を習い事の待ち時間等に済ませると時間を有効的に使えます。

働くパパママや、買い物も家事もしなきゃいけないときなど、外に出る用事と習い事の待ち時間やお迎えの時間を合わせて一気に済ませてしまうのも良いですね。
私も迎えの時間に合わせてスーパーに寄ったり、習い事が終わってから子供と買い物に行くようにしています。

送迎サービスを利用する

地域によって多少の差はありますが、自治体やタクシー会社などが習い事などの送迎をしてくれるサービスがあります。

事前登録や面談などをしてからサービスを受けられるものが多いです。
金額やサービス内容、兄弟がいたり子供の年齢など、希望や条件に合わせて利用する所を選んでみてください。

仕事で遅くなってしまったり、急用が入ったときなどとても便利なサービスですよ!

スポンサーリンク

習い事の送迎に使えるサービスには何がある?

実家が遠く祖父母に頼めない、仕事で送迎時間に間に合わない、ママ友とは仲は良いけどちょっと頼みづらいな…というときなど、送迎をかわりにしてくれるサービスがありますよ!

どのサービスを利用するか、子供の年齢や兄弟がいるか、利用時間などで料金がかわってきます。

1つだけでなく複数検討してどれか1番安心して利用できるか調べてみてくださいね。

ファミリーサポート

自治体が運営している子育てを助け合う制度です。
事前に登録をしておけば、習い事の送迎などのお手伝いをしてくれるサービスです。

地域住民がサポートしてくれることが多いので、短時間での利用もしやすいというメリットがあります。
全く知らない人にお願いするよりも、地域の人の方が安心感がありますね。

自治体によって利用料金やサービスの内容が異なるので、気になる方はぜひお住いの地域のファミリーサポートの内容を確認してみてくださいね。

ベビーシッター

ベビーシッターは事前登録や面談、入会金などが必要です。
1時間1,000円〜4,000円程料金がかかりますが、習い事などの送迎や自宅でのベビーシッターは事前登録や面談、入会金などが必要です。

1時間1,000円〜4,000円程料金がかかりますが、習い事などの送迎や自宅での預かりもしてくれます。
パパママ共に仕事で遅くなる、でも好きな事を習わせてあげたいという時にぜひ検討してみてください!

タクシー

自宅と習い事の往復だけでなく、行きは学校から習い事、帰りは自宅まで送ってもらうなど、事前に登録や希望を伝えておけば子供一人でタクシーに乗って目的地に送り届けてくれるサービスです。

タクシー会社によっては、料金を後払いにしてもらえる所もあるので、子供にお金を持たせなくても良いのは安心ですね。

スポンサーリンク

習い事の送迎は無理しすぎないで

習い事を始めてみると意外と大変だなと感じる送迎。でも、送迎サービスを利用したり、送迎方法を工夫するだけで負担はだいぶ軽減されます。

同じ悩みを持っているママ友と協力したり、毎月この日は送迎サービスを使うなど、パパママも子供も無理なく楽しく習い事が続けられると良いですね!

暮らし
ママのお役立ち情報を発信中 きゃりーのママライフハック
タイトルとURLをコピーしました