TwitterでTOSツイが話題になっています!

・TOSツイって何?
・凍結解除でどうなるの?
をお答えします!
TOSツイって何?
TOSツイとは@TOSにリプをすることです。
@TOSは随分前から凍結アカウントで、@TOSにリプライをしても公開はされませんが、自分のプロフィール上にはツイートが表示がされるので、誰にもみられたくないけど、メモや独り言のように呟きたい時に利用されてきました。
メモ代わりのツイートとかタイムラインに流したくないツイート、ツイ盛りの宛先として使われてた凍結ID @tos が復活したらしい、高二の時にはツイート数盛るために使ってたし10年ぶりぐらいの復活か??? pic.twitter.com/AMCvAnQwGI
— ゆびぶえ@ジョージア (@univ00009) February 16, 2022
TOSが復活するとどうなる?
その凍結アカウントだった@TOSが2月16日に凍結解除されアカウント復活しました。
ということは、リプが@TOSアカウント主に届くようになってしまったということです。
なぜTOSツイが行われていた?
数ある凍結アカウントの中で、@TOSはTwitter公式アカウントだと言われてました。
TOS=Terms of service (利用規約)
という意味があるので、Twitter公式アカウントだと思われていましたが、事実確認をしたところ公式アカウントではなかったということでした。
この件についてTwitter社に話を聞いてみたところ、「弊社の管理アカウントではありません」とのこと。うわさは、誤った内容が広まってしまったものだったようです。また凍結が解除された理由などについては、個別のアカウントに関する問い合わせには回答できないとしています。
引用元:ニコニコニュース
Twitter公式アカウントの凍結アカウントだから凍結が解除されることはないということで、利用されていた方が多かったようです。