プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3の口コミ評判についてご紹介していきます。
プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3は、昨年の8月にシャープから発売となった新モデルということもあってまだ口コミが少なかったのですが、旧モデルIB-WX1を参考にしながら口コミを集めました。
プラズマクラスタードレープフロードライヤーは
- とにかく大風量で速乾
- 手が疲れにくい
- 髪がサラツヤになった
- 熱くなりすぎないのが良い
といった口コミ評判が多かったです〜♪
新モデルのIB-WX3にはジェントルモードが新搭載され、送風面積もUPしたとのことで、さらに期待大なドライヤーになっていますよ!
- 速乾力について
- なんで熱くなりすぎないの?
- ジェントルモードってなに?
といった疑問もこの記事を読めばわかります♪
プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3についてたっぷり解説していきますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね!
プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3の口コミ評判をレビュー!
新モデルのIB-WX3はまだ口コミが少なかったので、旧モデルIB-WX1の口コミを集めてみました!
基本的な見た目や中身の大きな違いはありませんので、参考にしてみてください。
IB-WX3の良い口コミ
まずはIB-WX3の良い口コミから見ていきましょう♪
風量があって速乾
- 風量があり乾くのが速い
- 風量がかなりあり、ロングでも10分で乾く
- 美容院のドライヤーより風量がすごい!
- 乾くのが早い!
ドライヤーの時間が長いのって結構しんどいですよね〜。

忙しいときでも乾くのが速いのは助かります!
新モデルIB-WX3は、旧モデルIB-WX1と比べて送風面積や風量がUP!
さらに速乾への期待大ですよ♪
熱くなりすぎずダメージが少なそう
- 温度が上がりすぎないので、髪や頭皮に良さそう
- 熱ダメージが少ないのか、ヘアカラーの退色も抑えられている
- 子どもにも使いやすい
髪に当てすぎても熱くなりすぎないので、子どもにも使いやすく、髪や頭皮をいたわってくれてヘアカラーの退色抑制まで効果が期待できるのは嬉しいですね。
新モデルIB-WX3には、さらに子どもに使いやすいモードが搭載されましたので、そちらについてはのちほど♪
サラサラでまとまる
- サラサラになりまとまりも良くなった
- 朝の寝癖が落ち着いた
- 艶が出づらい髪なのにツヤが出た
- 美容師さんにも髪質が変わったことを言われた!
大風量のドライヤーは髪がパサつくイメージがありますが、サラサラになってまとまりのある髪になったという口コミが多くて驚きました!

寝癖抑制の口コミもあって、朝のスタイリングまで楽になりそうな予感です♪
手が疲れない
- 手が疲れない
- 重さをあまり感じない
- 重さも気にならず使い勝手が良い
ドライヤーをずっと使っていると、最後の方はもう手がだるーくなることがありますよね。
重さをあまり感じないという口コミがたくさんあり、手首への負担が少なそうなのも嬉しいポイントですね!
他のものと迷ったけど、買ってよかった
- 他のものと悩んでいたが、買ってよかった
- レンタルで試してみて、実際に購入した!
- 他のものも持っているけど、1番よかった!
他のものと比べたり他のものを検討していたという人がちらほらいて、買った結果実際に使ってみて「買ってよかった!!」という口コミばかりでした。
比較していたなかで、買ってよかったという口コミが多いのは使ってみたくなります!
手元にボタンがあり、絵もわかりやすいのが良い
- 手元にボタンがあって使いやすい
- 手元にボタンがあり、慣れたら乾かしながらも使えそう
- ボタンに絵が描かれていてわかりやすい
押しやすいところにボタンがあるのが便利だそうです♪
ボタンにはそれぞれマークが描かれているので、パッと見てわかりやすいのも使いやすいポイントですね。
見た目がシンプルでヘッドもコンパクトなのが◎
- 見た目がシンプルなのが良い
- デザインがスマートでおしゃれ!
- ヘッド部分がコンパクトで使いやすい
- あまり手首を動かしたりしないで使えるのが良い
- ノズルがないので収納しやすそう
普通のドライヤーとは違い、ノズルがないので見た目がコンパクトで使いやすいという口コミがありました!
ノズルがない分手首を動かすのも少しで良いので、余計な動きがなく楽にヘアドライできるのも助かりますね〜。

たしかに収納の幅も広がりそうです!
IB-WX3の悪い口コミ
つづいてイマイチかも…と思った人の口コミです。
- 音が大きい
- 本体が重い
- 値段が高い
- 壊れやすかった
- 風量がすごすぎて抜けた髪がちらばりやすい
- 広がりやパサつきにあまり効果を感じなかった
たしかにお値段はお高めですし大風量な分、音も大きいかもしれません。
本体の重さについては旧モデルIB-WX1は610gあって、たしかに軽量!という感じではありませんね。
新モデルIB-WX3は590gということで、すこーし軽くなりましたよ♪
良い口コミの中にも音や重さ、値段について挙げている人がいましたが、それをトータルしても買ってよかった!という人が多かったです!
効果については効果を実感している人が多い一方で、あんまり感じなかった…との口コミもちらっとありましたので、髪質によっては感じない人もいるかもしれません。
すぐに壊れてしまった…という口コミが少しあり、耐久性が若干気になるところですが、IB-WX1にたいしての口コミということもあり、新モデルでは壊れにくさにも期待ですね。
プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3をおすすめする人
プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3をおすすめしたいのは次のような人です。
- 速乾が嬉しい
- 簡単にサラサラまとまる髪を手に入れたい
- 小さな子どもに使いたい
- ヘアカラーの色持ちを良くしたい
- その時によってモードを使い分けて使いたい
新モデルIB-WX3は、風量はもちろんですがドレープフローのおかげで根本からしっかり速乾してくれるんです〜。
なのにパサつきを抑えてサラサラまとまる髪になれるのも嬉しいポイントですよ!
また、熱くなりすぎないので子どもにも安心ですし、新搭載のジェントルモードを使えばさらに子どもに優しくヘアドライできるんですよ♪
熱を調節してくれて、髪への負担も少なくヘアカラーの退色も抑制してくれるので、長くカラーを楽しみたい人にもぴったりです!
色々なモードが搭載されているので、気分や髪の状態によってモードを変えてヘアドライしたい人にもおすすめです。

ドレープフローと搭載モードについてはのちほどしっかり解説しますね。
プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3をおすすめしない人
プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3をおすすめしない人は次のような人です。
- 低価格のドライヤーを探している
- 機能はシンプルが良い
- 軽量なものが嬉しい
- 音が静かな方が良い
- ジェントルモードは使わない
新モデルIB-WX3は残念ながらちょっとお高めです…
今欲しいのは低価格なもの!という人はおすすめできません。
重さや音については気にならないという口コミは多いですが、軽量や静音というわけではないので、軽量重視や静音重視の人にはあまり向かないかもしれません。
また、ジェントルモードは新モデルIB-WX3から搭載になったモードですので、ジェントルモードは必要ないかも…と思っている人は、
- その他の仕様が同じ旧モデルIB-WX2
- 送風面積と風量に少しだけ違いがある旧モデルIB-WX1
この2つの方が低価格で手に入るのでおすすめです。
プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3の特徴
プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3の特徴 を5つご紹介していきます。
- ドレープフローで速乾
- ヘアドライしやすいデザイン
- 7つのモード
- 美髪アプリ
- プラズマクラスター搭載
それぞれくわしく見ていきましょう♪
ドレープフローで速乾
サロンでは髪を速乾させたいときに片手に2台のドライヤーを持ってヘアドライするというテクニックがあり、これがヒントになって生まれたのが「ドレープフロー」になります。
2つの吹出口からでる風が髪を立体的に押し分けてくれるので、広範囲に風が届いて髪を速乾してくれるんですよ。
さらに、新モデルIB-WX3では旧モデルIB-WX1と比べて送風面積がUPして、ヘアドライの時間もなんと約10%短縮!!

うれしい進化ですね~♪
ヘアドライしやすいデザイン
プラズマクラスタードレープフロードライヤーの独特な見た目も、速乾をサポートくれています。
- ノズルが短いので、手首を大きく動かす必要がなくヘアドライできる
- ハンドルが握りやすい
- 片手で簡単に切り替えられるボタン、スイッチ
- 上下左右に振りやすいバランス設計
うれしい見た目の特長、仕様のおかげで手首への負担も少なく重さをあまり感じずにヘアドライできるんですね!
あまり動かさなくてもしっかり当てたいところに風が当たるのがうれしいです。
7つのモード
プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3には、7つのモードが搭載されています。まず新搭載となったジェントルモードについてご紹介しますね。
ジェントルモード
SET(風量小)よりも風量が抑えられていて、温度も低くなっているのがこのモードです。
ドライヤーが髪に近づきすぎると冷風に切り替わるので、やけどの心配がなくデリケートな子どもの髪や頭皮にも安心して使えますよ!
風量が弱い分音もしずかなので、ドライヤーの音が怖い…というお子さんにも配慮されています。
子どもだけではなく、前髪などを繊細にスタイリングしたいときや仕上げなどにもぴったりです♪

そのほかのモードについても見ていきましょう!
センシングドライモード
業界初のモードになっていて、髪への熱ダメージや乾きすぎを抑制してくれるのがこのモードになっています。
ドライヤーが髪との距離を感知して、距離に合わせて温度をコントロールしてくれるんですよ~!
髪の表面温度を55℃以下に保ってくれるので、髪にやさしいのはもちろん、ヘアカラーした髪も退色が抑制されるといううれしい効果も♪
普通に乾かした髪と比べてセンシングドライモードで乾かした髪は約40%も退色を抑制してくれたということで、ヘアカラーも長持ちさせられるのはとってもうれしいですね!
ビューティーモード
なんと周辺の温度を感知して、暑すぎず寒すぎない風をHOT(高)/HOT(中)/SCALP/COLDの4つの温度帯から組み合わせて自動で設定してくます!
- 夏はHOT(中)←→COLD
- 冬はHOT(高)←→SCALP
- 春・秋はHOT(高)←→COLD
といったかんじです~♪
スピーディードライモード
髪のボリュームUPや素早く乾かしたいときに便利です。
スカルプモード
約50℃の温風で地肌をいたわりながらヘアドライできますよ♪
(ある程度乾いてから使うのがおすすめです)
冷風モード
仕上げにぴったりなモードです。冷風を当てると仕上がりが全然ちがいますよ~!
APPモード
こちらは次にくわしくお伝えしていきますね。
美髪アプリ
ボーテアップというアプリを使えば、ドライヤーとアプリを連携させて使うことができるんです。
自分好みの温度×時間を好きなように組み合わせることができるので、お好みの設定でヘアドライすることができますよ~♪
設定はとっても簡単で、以下の手順で行えます。
- 風をつくる
冷風~高温までの7つの温度帯と1秒~30秒までの時間を組み合わせて好みの風を作ります - マイループを作る
作った風を登録します!最大4つまで登録できます。登録した数の風がループします - マイループをドライヤーに送信
ドライヤーにコンセントが差し込んだ状態でマイループを送信すると、ドライヤーの『APP』表示が点灯します。 - マイループを運転
ドライヤーのモードボタンで『APP』を選べば、登録した好みのマイループが使えます
〈コンシェルメニュー〉
自分で風を作ってみたいけど、むずかしい…という人におすすめなのが、コンシェルメニューです♪髪の長さや気分を選ぶだけで、マイループを作ってくれますよ~。
〈ドライモードをカスタマイズ〉
なんとボーテアップでは、ドライヤーのモードまでカスタマイズ可能!
自分がよく使う順番にモードを並べられたり、必要ないモードはスキップすることもできるので、いちいち何度もボタンを押す手間がなくなりますよ。
初期設定にいつでも戻せるのも安心ポイントですね。
プラズマクラスター搭載
プラズマクラスターが髪に水分子コートを作って水分の蒸発を防いでくれるので、
- 髪がうるおう
- しっとりまとまる
- キューティクルが引き締まる
- 髪の弾力性が向上
- 寝ぐせへの補正効果

こんなにうれしい効果が期待できるんです~♪
髪へのうるおいが大事なのがわかりますね。
さらに、プラズマクラスターの除電効果でキューティクルを守ってくれるので、
- 静電気を抑制
- ヘアカラーが長持ち
- 紫外線ダメージを抑制
- 嫌な臭いを抑制
キューティクルが守られると、ツヤのあるサラサラの髪になるだけじゃなく、色々なダメージも抑制してくれるのが頼もしいですね。
プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3自体にも共通するうれしい効果もあって、ドレープフロードライヤーIB-WX3×プラズマクラスターの組み合わせが最強なのがわかりました♪
プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3の口コミ評判をレビューまとめ
プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3は
- 風量があって速乾
- 熱くなりすぎず、ヘアカラーの褪色も抑制
- サラサラでまとまる
- 手がつかれない
- 他のものと迷ったけど、買ってよかった
- 手元にボタンがあってわかりやすいのが良い
- 見た目がシンプルでヘッドもコンパクトなのが◎
などなど、とにかく好印象なドライヤーになっていました♪
ドレープフローの速乾性と使いやすさ、髪へのいたわりがほしいなら、ぜひ使ってみてほしいです。
新搭載のジェントルモードでお子さんと楽しくヘアドライできるのも良いですね!