パナソニック光エステスムースエピES-WG0Aと旧型ES-WP98の違いを比較していきます。
2023年5月に、パナソニックから光美容器の光エステスムースエピシリーズが発売されました。
昨年発売された光美容器とはいったいなにが違うのか?
今回は最上位モデル同士のパナソニック光エステスムースエピES-WG0Aと旧型ES-WP98の違いをくわしく比較していきたいと思います。

最大の違いは「冷却機能」!!
それぞれ価格も気になるところです。
パナソニック光エステスムースエピES-WG0Aと旧型ES-WP98のおすすめしたい人や共通の特徴についてもたっぷりご紹介していますので、本文をぜひ最後まで見てくださいね♪
パナソニック光エステスムースエピES-WG0Aと旧型ES-WP98の違いを比較!
さっそく、パナソニック光エステスムースエピES-WG0Aと旧型ES-WP98の違いを比較していきましょう~。
ES-WG0A | ES-WP98 | |
サイズ(cm) | H23.2×W7.5×D5.6 | H25.3×W7.9×D5.6 |
質量 | 360g | 402g |
カラー | グレー | ゴールド |
出力 | フェイス30%UP
ボディ10%UP |
― |
消費電力 | 80w | 75w |
ストロングライトシステム | × | 〇 |
冷却機能 | スキンプロテクト冷却 | × |
アタッチメント | フェイス&ボディ用
I・Oゾーン用 ワイド |
ボディ・Vゾーン用
I・Oゾーン用 フェイス用 |
コントローラー | 〇 | × |
SMOOTHEPIアプリ | 〇 | × |
価格 | 118,780円~ | 54,581円~ |
サイズ・質量
サイズと質量を見ていくと、ES-WG0Aの方が少しだけ軽量でコンパクトなのが分かります!
サイズが大幅に違うわけではありませんが、ES-WG0Aはコントローラーの重さも含めると860gあるので、コントローラーと分離することで本体が軽量化されている印象です。
出力
ES-WG0AはES-WP98と比べてフェイスで30%、ボディで10%の出力が向上されました♪
ES-WP98は2022年に発売された当時、パナソニック史上最高パワーの出力として注目されましたが、それを上回って登場したのがES-WG0Aなんですよ♪
とはいえ、ES-WP98にはストロングライトシステムが搭載されていて、アタッチメントの内部に96%の反射率を誇る集光ミラーが備わっています。
光をあつめることで均一に光を届け、従来品よりもハイパワーで効率的にケアすることができます~。
従来品と比べて20%出力が向上していますので、ES-WP98もかなりハイパワーですね!
消費電力
消費電力を見てみると、ES-WG0Aは80W、ES-WP98は75Wになっています。1kWhあたり31円で計算してみると、
- ES-WG0A→1日あたり1.24円、1か月あたり37.20円
- ES-WP98→1日あたり1.16円、1か月あたり34.80円
1か月あたり3円ほどの違いがあります~。1年で36円!
それぞれの使い方によって変化するとは思いますが、単純に電気代だけで見るならES-WP98の方がお安いですね♪
冷却機能の有無
ES-WG0Aには「スキンプロテクト冷却」機能が新搭載!
- 急速に冷やすペルチェ素子冷却技術
- 冷たさを伝えやすいサファイアクリスタル
この2つが肌の表面温度を下げて刺激を感じにくくしてくれるので、パナソニック史上最高パワーでも肌への負担が少ないんです♪
冷たさもしっかり追求されていて、冷たすぎないのに肌への熱刺激は軽減してくれる10℃に設定されていますよ。

冷却効果があることで、肌をキュッと引き締めてくれて、
肌への引き締まり感への効果も♪
アタッチメントの種類
アタッチメントについては、ES-WG0Aにはワイドアタッチメントが付いていますが、照射部分は6.8㎠で、冷却機能はありません。
ES-WP98のボディ・Vゾーン用アタッチメントは7.2㎠なので、使い勝手が良いのはES-WP98かもしれませんね。
コントローラー
ES-WG0Aはコントローラーが別になっているため本体が軽く、手元での操作もしやすい仕様になっています。
ES-WP98は操作部分も本体に備わっているため、よりシンプルな作りが好みの人はおすすめですね。
SMOOTHEPIアプリとの連携
ES-WG0AはiPhoneのアプリ「SMOOTHEPI」をインストールすれば、連携が可能になっています!
アプリと連携すれば、
- 部位ごとのお手入れ状況を管理
- お手入れタイミングのお知らせが届く
- お手入れの進み具合がわかる
- 家族のスケジュールを簡単に一括で管理(3人まで)
さらに、部位ごとの使い方のポイントやお手入れの流れなどもサポートしてくれるので、初めてで不安だという人にも便利なアプリになっていますよ♪
価格
価格は、楽天市場を参考にしてみました!
- ES-WG0A→118,780円~
- ES-WP98→54,581円~
約36,000円の差がありました。

購入しやすいのはES-WP98ですね~。
パナソニック光エステスムースエピES-WG0Aと旧型ES-WP98はどっちがおすすめ?
パナソニック光エステスムースエピES-WG0Aと旧型ES-WP98はどちらがおすすめなのか、ご紹介していきます。
新型ES-WG0Aがおすすめの人
新型ES-WG0Aをおすすめしたいのは次のような人です。
- なるべく軽量コンパクトが良い
- 冷却が出来てより低刺激なものが良い
- より性能が良いものが良い
- スマホアプリが気になる
ES-WG0AはES-WP98よりも本体が軽量でコンパクトなので、より扱いやすくなっていますし、冷却機能が搭載されたことで低刺激が追求されて、子どもでも使いやすいほどのモデルになっています!
スマホアプリとの連携もできるので、初めてで不安…という人にもぴったりですね。
旧型ES-WP98がおすすめの人
旧型ES-WP98をおすすめしたいのは次のような人です。
- なるべく低価格なものが良い
- ハイパワーであれば、最新モデルではなくても良い
- アプリには魅力を感じない
アプリは使わず最新モデルではなくでも十分という人は、ES-WP98が良いです!
ES-WP98もパナソニックの上位モデルですし、ES-WG0Aが登場するまでは、パナソニック史上最高のパワーだったため、かなりハイパワーでしっかりとケアできます♪
生産終了品なので、低価格で購入することができますよ~。
パナソニック光エステスムースエピES-WG0Aと旧型ES-WP98共通の特徴
パナソニック光エステスムースエピES-WG0Aと旧型ES-WP98共通の特徴は以下の6つです~♪
- 全身に使える
- 初めてでも使いやすいシンプル操作
- 選べる照射モード
- 刺激カットフィルター
- 照射回数約30万回で家族でシェアも◎
- ムダ毛と美肌ケアを同時にケア
それぞれ解説していきます!
全身に使える
顔・ヒゲ・胸・ワキ・腕・お腹・手の甲・指・VIO・脚…つまり全身に使えちゃうのが、パナソニック光エステスムースエピES-WG0AとES-WP98です♪
3つのアタッチメントを使い分けることで、細い毛からヒゲなどの太い毛にも効果的なのがうれしいですね。
初めてでも使いやすいシンプル操作
パナソニック光エステスムースエピES-WG0AとES-WP98の使い方はとっても簡単です。
- お手入れする部位をシェーバーで除毛する
- 本体の電源を入れる
- 電源を入れて、肌に本体を密着させて垂直に当てておすすめレベルを調べる
- 出力レベル・モードを選ぶ
- 肌に照射する
たったこれだけです。

操作するボタンも少なくわかりやすいです♪
アタッチメントを付け替えるだけで部位に合わせて出力を調整してくれるので、面倒な設定などはなく簡単に安心して使用することができますよ。
肌に合わせておすすめのレベルを教えてくれるのも助かりますね!
選べる照射モード
5段階のレベル調整のほかに、ハイパワー照射モードとスピード照射モードが搭載されています。
ハイパワー照射モードは、たった2回のケアでも太い毛に効果を実感するほどの実力です~♪
スピード照射モードは、1分間に60ショットのスピード連射でサッと時短でケアできるのがうれしいモードになっています。
刺激カットフィルター
ES-WP98には冷却機能は備わっていませんが、肌への刺激を抑えてくれる「刺激カットフィルター」は共通して搭載されています。
刺激カットフィルターが、刺激になりやすい光エネルギーを一部吸収してくれて、効果的な光エネルギーを放出することができます。

だから、ハイパワーでも肌への負担は少ないんですよ♪
照射回数約30万回で家族でシェアも◎
照射回数は30万回もあるので、家族やパートナーとシェアしたとしても足りなくなることはなく、みんなでたっぷり使うことができるのがうれしいですね!
ムダ毛と美肌ケアを同時にケア
パナソニック光エステスムースエピES-WG0AとES-WP98は、サロンと同じIPL技術を採用しています。
IPL技術は、使い続けることで良好な肌サイクルを保ってくすみの原因になる角質もはがしやすくしてくれるんです~。
- 肌の明るさ
- キメ感
- ハリ感
- 毛穴の目立ちにくさ
- 肌の引き締まり感(ES-WG0Aのみ)
こんなにうれしい肌への効果を、脱毛しながら感じられたら大満足ですよね!
パナソニック光エステスムースエピES-WG0Aと旧型ES-WP98の違いを比較まとめ
パナソニック光エステスムースエピES-WG0Aと旧型ES-WP98にはいろいろと違いがありましたが特に大きな違いは
- スキンプロテクト冷却の有無
- 価格
この2点でした。
パナソニック史上最高のハイパワーと冷却機能で、低刺激でもしっかりケアしたいならES-WG0A、低価格でもハイパワーならES-WP98がおすすめです~♪