しめ縄リースのおしゃれな作り方!100円ショップで簡単にできる!リメイクにも!

暮らし
スポンサーリンク

※本ページはプロモーションが含まれています

ハロウィン、クリスマス、お正月と冬の行事は続き、季節のハンドメイドが盛り上がるシーズンです。

ですが、お正月飾りは、なかなか自分で手作りするハードルが高そうなイメージがあります。

そこで、今回は100円ショップの材料を使って作る、しめ縄リースづくりを紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

しめ縄リースとは?

しめ縄リースは、お正月に玄関などに飾られるしめ縄飾りからイメージされる、現代風のしめ縄飾りです。

リースのアレンジメントのように、様々なお花やリボンで飾って和モダンなお正月飾りとして人気があります。

スポンサーリンク

100円ショップの材料で作るしめ縄リース

今回はすべて、100円ショップで揃う材料でしめ縄リースを作ってみました♪

 

用意するもの

・しめ縄(飾り付きでOK)
・グルーガン、グルースティック
・造花など

100円ショップでは、しめ縄リースの土台となるしめ縄は、飾りつきのものしか販売されていません。

用意するのは飾り付きのしめ縄で大丈夫です。

 

グルーガンやグルースティックは100円ショップでも販売されていますが、温度が低いタイプのもので強度が弱いため、ホームセンターや手芸店で購入出来る高温タイプのグルーガンがおすすめです。

グルースティックの色は、透明か乳白色が使いやすいです。

あったらより華やかに見えるオススメな材料

・リボン類
・ドライフラワーやプリザーブドフラワー
・水引、お正月飾りなど

 

100円ショップにも造花がたくさんあります。最近の100円ショップの増加はクオリティが高く、「これ100円なの?」というものもたくさん!

土台のサイズに合わせた大きさのものを選ぶようにしましょう。

造花以外のアイテムが入ると、よりオリジナリティが出ます。

すべて100円ショップで揃うものなので、造花のコーナー以外もぜひチェックしてみてくださいね。

 

作り方の手順

まずはじめに、用意できたものが飾りつきのしめ縄だったら、飾りをすべて取り外します。

100円ショップのしめ縄飾りは、細いワイヤーで固定されているか、グルーガンなどの接着剤で付いているものが多いです。

簡単に取り外せるものが多いので、しめ縄の本体を傷つけないように取り外しましょう。

取り外した飾りも、これから作るしめ縄リースに活用できる場合があります。
気に入ったパーツがあれば、有効活用しましょう。

しめ縄の土台が出来たら、飾りつけの配置を考えます。

造花は根元から枝を取り外し、お花の頭だけにします。手で引っ張ると外れますが、難しかったらニッパーで切り離します。
ニッパーも100円ショップで購入出来るものでOKです。

飾り付けたいお花や、リボンなどの準備が出来たら、実際に配置する位置を考えながら土台の上に置いてみましょう。

位置が決まったら、グルーガンで貼り合わせていきます。

グルーガンは触ると熱いので、ここの作業は大人の方がやってくださいね。

グルーガンは絞り出すとすぐに硬化が始まり、1分くらいで固まります。貼り合わせるときは30秒くらいしっかり押さるようにしましょう。

すべて貼り合わせたら完成です。

作り方のコツ

キレイに仕上げるために、

・仮置きはとっても大事
・根本をなるべく隠すように、高さを考えて配置
・下にある飾りから順番に貼っていく

これが重要です。

貼り付けてしまうと直すのが大変なので、位置を確認するのを忘れずに。

貼り合わせた根本にはグルーガンが見えてしまうので、貼った場所を隠すように配置を考えましょう。

スポンサーリンク

しめ縄リースを作ってみた感想

ここ数年、ひそかに人気の高いしめ縄リース。

普段はフラワー関連のお仕事をしているので、5年前くらいから販売用に作り始めたのがきっかけでした。

 

プロクオリティで作ると、土台の形からまず違います。

ここ数年は多くの人が作るようになったので、より一層土台選びには気を使っています。

ワークショップも大好評です。

ただやはり、手軽に作って気軽に飾れるのがハンドメイドの醍醐味でもあると思うので、昨年から100円ショップで材料を買って、娘たちと作るようになりました。

しめ縄リースなので、難しいお作法は抜きにして、和モダンなリースとして飾れることを重視します。

なので、もう子供たちの思うまま、好きなようにやってもらっています。

ただせっかくのお正月飾りなので、材料選びは私がやっています。

12月に入ると、100円ショップでもお正月商材がたくさん出回るので、お正月っぽい飾りをいくつかチョイス。お花は子供たちに選んでもらいますが、お正月っぽい飾りが入るだけで、お正月の花や和風のお花じゃなくても、一気にお正月らしさが出ます。

本当はワイヤーを通したりして作るのですが、ここはもう手軽に作るので、すべてグルーガンで作業します。

熱くなるので、貼り付ける作業は私がやりますが、配置などは全部子供たち任せです。

 

しめ縄が見えないくらいモリモリなリースが完成しますが、これも味。

想像以上に手軽に作れるし、難しい技法も一切なしで十分魅力的な作品が作れます。

ぜひ今年はお子さんとしめ縄リースづくりに挑戦してみませんか?

スポンサーリンク

しめ縄リース作りまとめ

しめ縄リースのいいところは、お正月だけに限らず飾れるところです。

我が家では一応、1月7日で玄関前に飾るのは終わりにしますが、その後は和室に飾っています。

 

暮らし
ママのお役立ち情報を発信中 きゃりーのママライフハック
タイトルとURLをコピーしました