画像をクリックすると楽天にリンクしています
BRAUN(ブラウン)の光美容器「シルクエキスパートPro5」の2022年モデルが発売されます!
ブラウンの光美容器の最上位モデルであるシルクエキスパートPro5ですが、たくさんの型番があって、どれがいいのか悩んでしまうという方も多いのではないでしょうか?
結論から言うと、どの型番も機器の性能は変わりません。
今回発売される2022年モデルも、少しデザインがリニューアルされたのみで大幅な違いはありません。

それでは一体何が違うのでしょう?
今回はすでに発売されている旧モデルに、新しく発売される2022年度モデルをプラスして、シルクエキスパートPro5の型番ごとの違いを比較していこうと思います♪
この記事では、シルクエキスパートPro5
- 2022年モデルと旧モデルの違い
- 型番ごとの違い
- 特徴
- どれがおすすめか?
などをご紹介していきますよ!
↑こちらはPL 5243
画像をクリックすると楽天にリンクしています
シルクエキスパートPro5の2022年モデルと旧型との違いを比較
シルクエキスパートPro5の2022年モデルと旧型との違いを比較しました!
2022年モデル | 2021年モデル(旧型) | 2019年モデル(旧型) | |
違い |
型番の違いはポーチの色とヘッドの数 |
型番の違いはポーチの素材とヘッドの数 | 型番の違いはポーチの素材と付属品のカミソリの色 |
デザイン | 新デザイン | 旧デザイン | 旧デザイン |
型番 | PL 5243(楽天こちら) (ポーチの色:ブラック ワイドヘッド・コンパクトヘッド1個ずつ) |
PL 5237 (限定ポーチ ワイドヘッド・コンパクトヘッド1個ずつ) |
PL 5137(楽天こちら) (布製ポーチ 紫色のカミソリとコンパクトヘッド) |
PL 5267(楽天こちら) (ポーチの色:レッド ワイドヘッド・コンパクトヘッド1個ずつ) |
PL 5227(楽天こちら) (布製ポーチワイドヘッド・コンパクトヘッド1個ずつ) |
PL 5117(楽天こちら) (スウェードタイプと緑色のカミソリとコンパクトヘッド) |
|
PL 5387 (ポーチの色:レッド ワイドヘッド・コンパクトヘッド2個ずつ) |
PL 5223(楽天こちら) (スエードタイプポーチ・ワイドヘッド・コンパクトヘッド1個ずつ) |
PL 5124 (限定ポーチと紫色のカミソリ) |
|
PL 5257(楽天こちら) (ポーチの色:グレージュ ワイドヘッド・コンパクトヘッド1個ずつ) |
PL 5347(楽天こちら) (持ち手付きポーチ ワイドヘッド・コンパクトヘッド2個ずつ) |
シルクエキスパートPro5の2022年モデルで変更された点は、次の2点です。
- 本体の選択ボタン
- 付属品のポーチ
最初にお伝えしたように、機器の性能自体に大きな変更はありません。
具体的にどのように変わったのか見ていきましょう!
本体の選択ボタン
照射ボタンとモード変更のボタンの位置は変わりありませんが、表示が少しプラスされて見やすく使いやすい仕様になりました♪
モード変更のボタンには旧型では羽のマークが描かれていましたが、2022年モデルでは-/+のマークが描かれています。
その上のモード表示のランプの左側には羽、太陽のマークが描かれ、今どのモードで使っているのかがわかりやすくなりました。
付属品のポーチ
旧モデルでは型番ごとに付属されているポーチが違い、布製やスエード調のもの、持ち手付きのものなどさまざまでした。
2022年モデルはどの型番でも、高級感のあるフェイクレザーのポーチが付属するようになりましたよ!
型番によってレッド・アースカラー(グレージュっぽい色味に感じました)・ブラックの色の違いはありますが、ポーチがおしゃれなので思わずポーチで選びたくなってしまいますね(笑)
シルクエキスパートPro5の型番ごとの違いを比較
シルクエキスパートPro5の型番は付属品に何がついてくるかで異なっています。
どの型番も光美容器本体は同じもの(2022年モデルのみデザインが若干異なる)です。
現在発売されているシルクエキスパートPro5の、付属されているアタッチメントやポーチの種類などを比較したものを表にまとめてみました。
付属品の種類としては、
- 通常ヘッド
- コンパクトヘッド
- ワイドヘッド
- ポーチ
- シェーバー
となっています。
シルクエキスパートPro5の型番ごとの付属品比較表
発売年 | 型番 | アタッチメント | 付属品 |
2022 | PL5243 | ・通常ヘッド×1
・ワイドヘッド×1 ・コンパクトヘッド×1 |
フェイクレザーポーチ(ブラック) |
PL5257 | フェイクレザーポーチ(アースカラー) | ||
PL5387 | フェイクレザーポーチ(レッド) | ||
PL5267 | ・通常ヘッド×1
・ワイドヘッド×1 ・コンパクトヘッド×2 |
||
2021 | PL5237 | ・通常ヘッド×1
・ワイドヘッド×1 ・コンパクトヘッド×1 |
・限定柄ポーチ
・シェーバー |
PL5227 | 布製ポーチ | ||
PL5223 | ・スエード調ポーチ
・シェーバー |
||
PL5347 | ・通常ヘッド×1
・ワイドヘッド×1 ・コンパクトヘッド×2 |
・持ち手付ポーチ
・シェーバー |
|
2020 | PL5014 | 通常ヘッドのみ | 布製ポーチ |
シルクエキスパートPro5の特徴
シルクエキスパートPro5は、使っていて嬉しい機能が満載です!
全機種共通の特徴としては、次の7点が挙げられます。
- 最高峰のパワー6J/㎝2
- IPL方式の脱毛
- 美肌効果も?!
- 肌色に合わせたパワー自動調節
- 連続照射可能
- たっぷり40万発
- VIOにも使える
それぞれの特徴をご紹介していきますよ~♪
最高峰のパワー6J/㎝2
シルクエキスパートPro5は、家庭用脱毛器最高峰のパワー6J/cm2で脱毛していくので、
1週間に1回、4週間繰り返し使用することで、つるつるの肌を手に入れることができるんです!
その後も継続的に使用していけば最長6か月で全身つるすべ~♪になるんだとか(個人差あります)。
短期間で実感できるのはとっても嬉しいですよね♪
IPL方式の脱毛
シルクエキスパートPro5は、痛みの少ないIPL方式を採用しています。

IPL方式の脱毛は、サロンでも使われているんですよ。
色の濃い毛の部分に反応するので、肌を痛めにくいのが特徴。
特にVゾーンなどの皮膚が薄い部分は痛みが出やすい部分なのですが、この方式を取り入れることで痛みを感じにくくなるんですよ(個人差あります)。
美肌効果も?!
継続して使用することで毛穴が目立たなくなり、きれいな肌になるんだとか♪
脱毛しながら美肌効果もあるなんて…ありがたすぎますね。
肌色に合わせたパワー自動調節
肌の色に合わせて10段階で光の強さを調節してくれる「パワー自動調節システム」が備わっているので、自分で細かい調節をすることなく気軽に使えるんですよ!
通常、サロンでは一人ひとりの肌の色に合わせてその都度光の量を調節していくのですが、シルクエキスパートPro5は1秒で80回も肌の色を読み取って、光の量を調整してくれているんです。
家にいながらサロン級の脱毛がおこなえるなんて素晴らしい商品なんでしょう♪
連続照射可能
照射ボタンを押し続けることで、連続照射することができます。
照射間隔は、最速0.5秒!範囲が広い部分には連続照射がおすすめですよ!
両足なら約5分で終わってしまうほどの速さなんです。
もちろん、押し続けずにボタンを一発ずつ押していけば、単発照射が可能なので、狭い部分も広い部分もストレスフリーで脱毛できますね。
- PL5117(安さで選ぶなら!)
- PL5267(VIOも脱毛したいなら!)
たっぷり40万発
シルクエキスパートPro5は、なんと40万発も打てるんです。
想像がつかないかもしれないので何年分かで計算すると、全身に使用している場合20年以上も使える計算なので、十分すぎるほどですよね!
お値段は決して安いとはいえませんが、20年分として計算すれば、サロンに通うよりもとってもリーズナブルかもしれませんね。

家族でシェアするのもアリですね♪
VIOにも使える
デリケートなVIOゾーンも、「パワー自動調節システム」の肌の色を調整してくれるシステムのおかげで安心して脱毛することができますよ。

ビキニラインはもちろん、IゾーンやOゾーンも自宅でお手入れできるのはすごい!
VIOゾーンを脱毛するときは、コンパクトヘッドを取り付けるのを忘れないでくださいね!
痛みを感じやすい部位なので、「超やわらかフラッシュモード」の使用が推奨されています。
シルクエキスパートPro5どれがおすすめ?
種類がありすぎて、いったいどれを買うべき?!と迷っているそこのあなたにぴったりなものが見つかるように、いくつかパターンでご紹介します!
安さで選ぶなら…
できるだけ低価格を求めている方には、
- PL5117
- PL5227
がおすすめです。
同じくらいの価格帯でPL5014がありますが、これは標準ヘッドのみなのでせっかく購入するならコンパクトヘッドがついているものがお得かなと思います♪
初心者さんも試しやすいと思いますよ!
VIOも脱毛したいなら…
VIOも自分で脱毛したいという方には、
- PL5267
- PL5347
がおすすめです。
コンパクトヘッドが2つ付属しているので、VIOと他の細かい部分で分けて使用することができます。
VIOは衛生的にも専用にして使いたいですよね!
ポーチで選ぶなら…
ポーチの可愛さで選ぶなら、断然2022年モデルかなと思います!
今までのどのポーチよりも高級感がありますし、なんと言ってもおしゃれ♪
脱毛器入れにするにはもったいないくらい可愛いです!
広範囲で使いたいなら…
全身まるっと自分で脱毛したいと考えている方は、ワイドヘッドが付属している型番の商品がおすすめですよ。
2022年モデルは全てワイドヘッドが付いています!
PL 5243(楽天こちら)
背中や太ももなどの面積が広い部分には、通常ヘッドを使用するよりもワイドヘッドを使用する方が短い時間で脱毛できます。
背中は手伝ってもらう必要がありますが…(笑)
特に、【VIOも脱毛したいなら…】にも登場したPL5267、PL5347はコンパクトヘッドが2つついていますし、全身つるすべにできる最強の組み合わせです♪
買うなら新しいものが良いわ~と思っているあなたは…
やっぱり今買うなら新しい型番のものが良いと考える方も多いですよね♪
2022年モデルが出ますので、おすすめですよ!
可愛いポーチと共にぜひゲットしてください!
シルクエキスパートPro5の型番ごとの違い・2022年モデル変更点まとめ
型番がたくさんあって迷ってしまうシルクエキスパートPro5のそれぞれの違いは参考になりましたか?
型番が違っても基本的な機能は変わらず、付属品が違うだけだということがお分かりいただけたかなと思います!
この記事をもとに自分に合った型番が見つかれば嬉しいです。

個人的には可愛いポーチがついてくる2022年モデルが気になっています!
プレミアムモデルは、ビューティーボックス付き!
2019~2021年モデルは、値下げして売っているものも多いので、ぜひそれもチェックしてみて購入を検討してみてはいかがでしょうか♪