ハロウィンにおすすめの絵本を紹介!怖くない・未就園児でも楽しめる!

未分類
スポンサーリンク

※本ページはプロモーションが含まれています

もうすぐハロウィンですね♪

最近は、クリスマス商戦よりハロウィンのほうが盛り上がる!と言われているくらい、日本でもすっかり定着したイベントになりました。

今回は、ハロウィンに向けて子供と一緒に気分を盛り上げられる、おすすめのハロウィン絵本を紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハロウィンの由来が学べる絵本

そもそも、ハロウィンってどういうイベントなの?

と思っている子どもは多いはず。

まずはハロウィンって何か学べる絵本を紹介します。

 

ハッピー ハロウィン!

ページをめくるたびに、ハロウィンの夜に訪れるお客さんが登場する絵本です。

オオカミ男、オバケ、ドラキュラなどが素敵なお土産を持って登場しますよ。

見開きいっぱいに描かれた絵は、怖さはなく、小さなお子さんにもおすすめです。

ノックの音がして、ページをめくると誰かが来ている!

最初はシルエットが描かれているので、誰が来たのか当てるゲームも出来そうです。

ドキドキしながらページをめくる楽しさが詰まった1冊です。

 

ハロウィーンってなぁに?

日本で最初に発売された、ハロウィンの絵本です。

読み進めるうちに、ハロウィンの由来が学べる一冊です。

文字が多いので、読み聞かせにおすすめです。

柔らかいタッチに優しい気持ちになれる、おすすめの絵本です。

 

ハロウィン ドキドキおばけの日

おばけと一緒にハロウィンパーティーの準備をします。

出てくる料理は、実際にハロウィンパーティーで作りたくなるようなものばかり!

ハロウィンがもっと楽しくなる、豆知識も登場する絵本です。

おばけや魔女、ミイラ男などが登場しますが、可愛いイラストで小さい子でも怖がらずに読める絵本です。

 

スポンサーリンク

ハロウィンの雰囲気を楽しめる絵本

 

ハロウィンといえば、ちょっぴり不気味で、ドキドキするお祭りです。

そんなハロウィンの雰囲気を楽しめる絵本を紹介します。

 

おさるのジョージ ハロウィーンのおばけ

アニメでもおなじみの、おさるのジョージシリーズの絵本、「ハロウィーンのおばけ」

ジョージは、ハロウィンの夜に出ると言われる「くびなし」を知りませんでした。

そんなくびなしの話を教えてもらったジョージは、くびなしが本当にいるのか、証拠写真を撮りに出かけることに。

ジョージと一緒に、ハロウィンの言い伝えを楽しめます。

絵本の最後には、かぼちゃのおめんの作り方が掲載されています♪

お話を楽しんだあとはぜひ、工作にも挑戦してみてください。

 

きょうはハロウィン

児童書の定番、福音館書店から発刊されている絵本「きょうはハロウィン」

ハロウィンの夜、主人公のケンちゃんは魔女の恰好をして、近所の家を回ることになりました。

ケンちゃんは、街はずれの古びた家の前までやってきます。

「ここは魔女の屋敷?」

そんなドキドキするケンちゃんの体験をストーリーで楽しめます。

読み聞かせには4歳頃からおすすめです。

文字が多いので、小学校低学年頃からは1人で読む練習にもぴったりです。

きょうはハロウィン (こどものとも絵本) | 平山 暉彦, 平山 暉彦 |本 | 通販 | Amazon

トリック オア トリート!

ハロウィンの日、4人の子どもたちがとっておきの仮装で出かけます。

「トリックオアトリート!」の掛け声で、家からは誰が出てくるのか、ドキドキしながら楽しめる仕掛けが満載の一冊です。

ポップなイラストが特徴的で、出てくるおうちがすっごくかわいいんです。

大人も子供も、ハロウィンの風習を学びながら楽しめる絵本ですよ。

トリック オア トリート!: ハロウィンのえほん | 志満子, 岡村 |本 | 通販 | Amazon

スポンサーリンク

カボチャが主役の絵本

ハロウィンといえば、カボチャのおばけ「ジャックオランタン」が有名です。

かぼちゃをモチーフにした絵本を紹介します。

 

おおきなかぼちゃ

魔女が育てた大きなカボチャ。

魔女はパンプキンパイをこっそり食べたいのですが、びくとも動かない大きなカボチャを、ゴーストや吸血鬼、ミイラ男が動かそうとします。

「おおきなかぶ」を彷彿とさせる、ハロウィン絵本です。

ちょっぴり不気味なイラストですが、ハロウィンだからこそ楽しみたいドキドキを感じられる一冊です。

おおきなかぼちゃ (主婦の友はじめてブック―おはなしシリーズ) | エリカ・シルバーマン, S.D.シンドラー |本 | 通販 | Amazon

びっくりカボチャ

ハロウィンの出番を待つ、たくさんのカボチャを見つけたのは「芽キャベツ」

カボチャにばけて、みんなをびっくりさせて大喜びさせます。

カボチャとも仲良しになる芽キャベツ。

最後は楽しい演奏会が始まります。

ここに登場する芽キャベツ。子供には馴染がない野菜ですよね。

私の娘も、この絵本を読み聞かせたときに「芽キャベツってなに?」と疑問に感じていました。

ハロウィンの日に作ったパンプキンスープに、芽キャベツを入れて出したのを思い出します。

子供が楽しめるファンタジーな一冊です。絵本と一緒に芽キャベツ料理もぜひ、挑戦してみてください♪

びっくりカボチャ (やさいのようせいN.Y.SALAD) | 天野 喜孝 |本 | 通販 | Amazon

パンプキン

ちょっと趣向を変えて、ハロウィンの人気者「パンプキン」を育てる過程を見れる絵本です。

種まきから収穫、ハロウィンの様子まで、パンプキンの1年間を学びましょう。

 

この絵本、なんとイラストではなく写真で出来ているんです♪

行事絵本としてだけでなく、植物の成長を学べる図鑑のような一冊で、子供だけではなく大人も楽しめる絵本です。

パンプキン | ケン ロビンズ, Ken Robbins, 千葉 茂樹 |本 | 通販 | Amazon

スポンサーリンク

おばけ・魔女が主役の絵本

ハロウィンに登場する、おばけや魔女。

怖い存在だけど、絵本ではユーモアたっぷりに描かれていたり、ハロウィンの不気味さを盛り上げてくれる存在でもあります。

ハロウィンの雰囲気を感じられる、おばけや魔女の絵本を紹介します。

 

ねないこだれだ

せなけいこさん作の定番絵本「ねないこだれだ」

夜9時に、時計がボーンボーンと不気味に鳴ると、寝ない子だれだ…とストーリーが続きます。

最後はおばけが登場。寝ない子をおばけの世界へ連れて行ってしまうストーリーです。

ハロウィンの話ではありませんが、おばけが登場するちょっぴり怖い絵本。

寝かしつけに活用しているご家庭も多い、定番の一冊です。

ねないこだれだ (いやだいやだの絵本) | せなけいこ, せなけいこ |本 | 通販 | Amazon

おばけパーティー

舞台は古いお城の大広間。

おばけたちのパーティーの様子をコミカルに描いた一冊です。

おばけだから、壁をすり抜けて配膳も楽々!どうやってご飯を食べているんだろう?

そんな様子が楽しめる、愉快な絵本です。

おばけパーティ | ジャック デュケノワ, Duquennoy,Jacque, あきら, おおさわ |本 | 通販 | Amazon

魔女たちのパーティー

ハロウィンの夜、仮装パーティーへ向かう途中、魔女が飛んでいるところを見かけました。

主人公のジャックは、魔女を追いかけて森の中へ!

そこでは、魔女や人喰い鬼がパーティーの準備をしていますが、こっそりのぞいていたジャックが見つかってしまいます。

少し長めの絵本なので、秋の夜長の読み聞かせにおすすめです。

魔女たちのパーティー (児童書) | アンダーソン,ロンゾ, アダムズ,エイドリアン, Anderson,Lonzo, Adams,Adrienne, 絵美, 野口 |本 | 通販 | Amazon

スポンサーリンク

ハロウィン絵本を選び方・気をつけるポイントは?

ハロウィン絵本を選ぶときに気をつけたいポイントを紹介します。

 

年齢にあったものを選ぶ

 

ハロウィンの絵本には、ストーリーが長めのものや、ハロウィンの風習を伝えるものは子供にとって分かりにくい表現が使われているものもあります。

また、日本のハロウィン絵本はまだ少なく、外国の絵本が和訳されているものも多くあり、和訳の言い回しが難しいものもあります。

子供の読み聞かせには、年齢にあった絵本を選ぶようにしましょう。

 

ちょっと怖めのイラストやストーリーには注意

 

ハロウィンの絵本では、魔女やオバケ、鬼やミイラ男など、ちょっと怖い登場人物が多いものもあります。

イラストが少し怖かったり、ストーリーが不気味すぎたりすると、子供にとってトラウマになってしまいます。

はいえ、子供は意外とスリルたっぷりな絵本のほうが、興味津々で見てくれる傾向もあります。

内容に注意しながら、楽しめる絵本を選びましょう。

 

スポンサーリンク

楽しい絵本でハロウィン気分を盛り上げよう!

 

ハロウィンの雰囲気って、日本の文化にはない独特のもので、楽しくなっちゃう飾りも多いですよね。

ハロウィンに向けて、絵本で興味を引き付けるのもおすすめです。

楽しいハロウィン絵本で、子供と一緒にハロウィンを盛り上げていきましょう。

 

未分類
ママのお役立ち情報を発信中 きゃりーのママライフハック
タイトルとURLをコピーしました