幼稚園の役員の断り方や決め方は?トラブルにならない言い訳や免除になる場合は?

暮らし
スポンサーリンク

※本ページはプロモーションが含まれています

毎年、春先になるとやってくる、幼稚園の役員決め!

ドキドキしながら過ごしているママさんも多いのではないでしょうか?

 

私もその一人で、毎年年度末にはドキドキするのと同時に、

 

えみり
えみり

なんて断ろう…?

と、断る言い訳をひっそり考えながら過ごしています。

 

で、今年…
ついに私、断り切れずに幼稚園役員の、しかも会長になってしまいました!

 

今回は、会長の立場から、幼稚園役員の

・上手な断り方
・トラブルになる断り方
・役員の決め方
・免除される場合
・やってみたら意外と楽しい!?
をご紹介します!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

幼稚園役員の上手な断り方

まずは、幼稚園役員の上手な断り方です。

現職の会長の私が嬉しかった、納得がいった、断られ方はこんなものがありました。

感謝を伝えつつ、丁寧にお断りされる。

「大変な仕事なのに、いつもみんなのために色々考えてくれてありがとう。」という一言をいただいてから、仕事との両立が難しそうで…とお断りされました。

お世辞でも、みんなのことを考えながら幼稚園の役員をやってることや、大変な仕事だと理解してもらえていることが嬉しかったです。

 

家庭事情を正直に話してくれる

もしかしたら、年度内に転勤の可能性があることや、仕事を探してることなど、丁寧に正直に話してもらえると嬉しいです。

幼稚園役員を断る際でなくても、家庭事情はあまり人に知られたくないと思いますが、詳細に話してほしいわけじゃなく、嘘を使わずに話してもらえるのがいいです。

 

仕事内容を聞いて、検討してくれる

いきなり「できない」と断るのではなく、役員の活動内容や、定例会のペース、役員内の係りの仕事など詳しく聞いてから検討してくれる姿勢がいいな、と思います。

話したっきりになってしまうと、「どうなったかな?」と期待もしちゃうので、決断したタイミングで結果も教えてもらえるのがスマートです。

 

私の娘の幼稚園では、現職役員が直接誘うので話がしやすいのですが、保護者同士で決めるときにも、このような断り方は活用出来ると思います。

 

とはいっても、保護者同士で決める場合は、出来ない理由をみんなの前で発表するのが難しく、結果的にクジ引きなどで決まっちゃう確率も高いのかなーと思います。

 

スポンサーリンク

幼稚園役員のトラブルになる断り方は?

次に幼稚園役員のトラブルになる断り方をご紹介します。

例年、幼稚園の役員決めがきっかけでのトラブルは出ているように感じます。
よく問題になっている例をいくつかあげます。

 

嘘をついているのがバレバレ

私もそうですが、断る理由を事前に色々考えているママさんって、多いと思います。

やりたくない理由もわかりますが、断るならば分かりやすい嘘で断って欲しくないのが本音。

 

実例では・・・

妊娠していないのに、「妊娠中で…」という理由で断る

時期が来れば、お腹も出てくるし、周りの話も流れてくるし、わかりやすい嘘の典型例かなと思います。

妊娠中で、という理由で断られたのに、その後妊娠している気配がないと、何かあったのかな…と心配もしてしまいます。

 

免除にならないのに仕事を理由にする

仕事が理由で役員が免除されない幼稚園なので、そもそも働いていることを言い訳に出来ないのですが、数人は社員でがっつり働いているママさんがいて、暗黙の了解で役員の誘いをしないようにしています。

それ以外の働いているママさん達には一通り声をかけるのですが、「仕事が忙しくてさー」と断られることもしばしば。

ただ、小さい幼稚園で保護者の状況も知れ渡ってしまうくらいの幼稚園なので、なかなか無理がある人ももちろんいます。

 

露骨に嫌そうにする

好きで幼稚園役員やってる人はいないよ…と、ついつい思ってしまうのですが、

「来年度の役員やらない?」と声をかけたときに、あからさまに嫌そうな反応をする人…ちょっとどうかなーと思ってしまいます。

みんな、好きで引き受けているわけではないからこそ、反応を少し考えたほうがいいな、と思います。

 

スポンサーリンク

幼稚園の役員の決め方

幼稚園の役員の決め方は、幼稚園ごとに色々な方法があると思います。

一般的な幼稚園の役員の決め方です。

・先生からの指名や推薦

・在園中に1度はやらなきゃいけないルール

・現職役員からの打診

・保護者同士の話し合いで決める

主な決め方はこんな感じでしょうか。

 

私の娘が通う幼稚園では、先生からの指名か現職役員からの打診で決まります。

役員の他に係りの仕事があり、役員か係りのどちらかをやらなくてはいけない決まりです。

 

保護者同士が顔合わせて決めるわけではなく、裏で声をかけあって決まる感じなので、いつの間にか役員が決定している、という状態で新年度を迎えます。

 

毎年、役員をやりたくない私は、役員決めが行われる年度末は園長先生となるべく顔を合わせないようにしたり、現職役員のママ友に捕まらないように、コソコソと生活する日々が続いていました(笑)

 

幼稚園ごとに、どういう方法で役員を決めているのか、まずは確認しましょう。

 

スポンサーリンク

幼稚園の役員が免除される場合

各幼稚園で、役員が免除されるルールが決められていることがあります。

様々な園がありますが、今日は、私の園の場合やお友達の幼稚園の場合を紹介します。

役員が免除される決まりも、事前に分かっていたほうが、断るときはスムーズに、そしてスマートに断ることが出来ます。

 

妊娠中や乳児がいる場合

私の娘の幼稚園では、妊娠中や乳児がいる場合は役員が免除されます。

そして、乳児がいる場合は免除されますが、未就園児が兄弟でいても免除はされません

年間数回ある役員の定例会では、原則幼稚園で集まるのですが、未就園児の兄弟を連れて出席することを想定して、会場内に小さなキッズスペースを設けて開催しています。

補助の先生たちが子守りをしてくれることもあるため、未就園児の兄弟がいても断ることは出来ません。

仕事をしていても免除にならない

娘の幼稚園の場合は、元々仕事をしているママさんが多い幼稚園なので、仕事をしていることが役員を免除される理由にはなりません。

実際、私も仕事をしていますが役員(会長)をやっています。

役員の定例会や、かかわる行事はすべて、みんなの仕事の都合などで調整しているので、思った以上に仕事との両立が無理なく出来ちゃってます。

幼稚園によっては、仕事をしていると幼稚園役員が免除になる園もあるようです。

 

スポンサーリンク

幼稚園役員はやってみると意外と楽しい!

数年間逃げ続けていた役員ですが、逃げ続けていた私が言うのもしっくりきませんが、私は「やってよかったー!」

って、今は思っています。

 

元々、仕事をしているので、延長保育のお迎えで一緒になるママさん達としか面識がなかったのですが、

役員をやることで各学年のママさんたちと関わる機会が増え、ママ友も増えました。

 

年間を通して色々な行事ごとを一緒にこなしていく役員メンバーとは、休みのときには子連れで出かけたり、時には親同士で飲みに出かけたりすることもあり、この先もずっと仲良くしたいなーと思える関係です。

 

他の役員ママたちともよく話すのですが、みんな「どうやって断ろうか」と考えていたようです。

みんな思ってることは一緒なんだな、と思いますが、たとえ断る方向だったとしても、思っていることが同じだったメンバーで最後は集まれているので、それもまた上手くいくポイントだったのかもしれません♪

 

スポンサーリンク

幼稚園役員の断り方や決め方まとめ

今日は、幼稚園の役員の断り方、決め方、免除になる場合などを紹介しました。

本音を言えば、役員は、上手に断って、幼稚園生活を穏やかに過ごそう!というのが正直なところかと思います。

保護者同士のトラブルも色々ありますし、そんなトラブルの一端に、役員決めでのもめ事…なんて場合もあると思います。

 

穏やかに幼稚園生活を送るためにも、スマートな断り方で切り抜けたいところです。

でも、もし役員を務めることになってしまったら、後から思うとやってよかったと思うこともあるので、悲観しないで、楽しんで役員を勤めるのが大切かなと思います!

\お名前シールやスタンプは必須!/

入園準備の時短に役立つ可愛い名付けグッズ【お名前シール製作所】

暮らし
ママのお役立ち情報を発信中 きゃりーのママライフハック
タイトルとURLをコピーしました